« 9月第4・5週の能楽関連TV番組スケジュール | メイン | 10月第3週の能楽関連TV番組スケジュール »

10月第1・2週の能楽関連TV番組スケジュール

日付時間番組名放送局内容・出演
10/1(木)11:30〜12:45観世流「安達原」歌舞伎チャンネル観世流「安達原 白頭 急進之出」(平成19年10月23日・国立能楽堂)。里女・鬼女:観世清和、山伏祐慶:村瀬純、能力:山本則俊、地頭:野村四郎。今月は、観世流宗家・観世清和の「安達原」。「黒塚」の名称でも知られる奥州安達が原の鬼女伝説をもとにした能で、山伏の祈祷によって鬼女が退散させられるまでを描くもの。歌舞伎の「黒塚」も同じ趣向です。
10/2(金)11:15〜12:15能の旅ごころIII歌舞伎チャンネル第8回「小鍛冶」(後場)。能の演目にゆかりのある土地を旅するシリーズ番組。粟田口の伝説を元に作られたとされているのが、能楽「小鍛冶」ですが、謡では、後シテは、稲荷山の稲荷明神であることを明言しています。現在の伏見稲荷大社では、釼石をはじめとする、能楽「小鍛冶」ゆかりの社が祀られています。演目に思いをはせながら、京都市伏見区の伏見稲荷大社を訪ねます。旅人:河村純子、佐藤加奈子、シテ方・河村晴久。
10/7(水)11:30〜12:30能の旅ごころIII歌舞伎チャンネル第8回「小鍛冶」(後場)。能の演目にゆかりのある土地を旅するシリーズ番組。粟田口の伝説を元に作られたとされているのが、能楽「小鍛冶」ですが、謡では、後シテは、稲荷山の稲荷明神であることを明言しています。現在の伏見稲荷大社では、釼石をはじめとする、能楽「小鍛冶」ゆかりの社が祀られています。演目に思いをはせながら、京都市伏見区の伏見稲荷大社を訪ねます。旅人:河村純子、佐藤加奈子、シテ方・河村晴久。
10/10(土)15:30〜16:45観世流「安達原」歌舞伎チャンネル観世流「安達原 白頭 急進之出」(平成19年10月23日・国立能楽堂)。里女・鬼女:観世清和、山伏祐慶:村瀬純、能力:山本則俊、地頭:野村四郎。今月は、観世流宗家・観世清和の「安達原」。「黒塚」の名称でも知られる奥州安達が原の鬼女伝説をもとにした能で、山伏の祈祷によって鬼女が退散させられるまでを描くもの。歌舞伎の「黒塚」も同じ趣向です。

About

2009年10月01日 08:44に投稿されたエントリーのページです。

ひとつ前の投稿は「9月第4・5週の能楽関連TV番組スケジュール」です。

次の投稿は「10月第3週の能楽関連TV番組スケジュール」です。

他にも多くのエントリーがあります。メインページアーカイブページも見てください。

Powered by
Movable Type 3.34