日付 | 時間 | 番組名 | 放送局 | 内容・出演 |
5/27(火) | 16:00〜17:30 | 伝統芸能アワー | 京都チャンネル | 能へ行こう!II 京都・河村能舞台よりお送りする能楽公演シリーズ。今回の演目は、能楽「葛城」大和舞。山伏が葛城山で雪に悩んでいると、里女が自分の庵に案内し焚火でもてなします。里女は、役の行者の怒りに触れ、苦しんでいる事を告げ、救いを求めます…。出演は、観世流シテ方 河村晴道氏(重要無形文化財保持者)ほか。 |
5/27(火) | 5:30〜6:00 | 日本の伝統芸能 | NHK教育 | 能・狂言入門(3) |
5/28(水) | 13:15〜13:45 | 能〜観世流 | 歌舞伎チャンネル | 「天鼓〜弄鼓之舞」(NHK)(昭和36年6月11日東京観世会館) 。出演:二世梅若万三郎、平賀英雄。NHKでの収録が始まって間もない頃の、大変貴重な、素晴らしい能の映像です。 |
5/28(水) | 14:00〜14:30 | 日本の伝統芸能 | NHK教育 | 能・狂言入門(4) |
5/29(木) | 8:15〜9:45 | 宝生の能 | 歌舞伎チャンネル | 第59回「女郎花」(平成17年10月15日・宝生能楽堂)。シテ:大坪喜美雄、ツレ:大友順、ワキ:工藤和哉、アイ:小笠原匡。 |