薪御能 2日目 春日大社(11:00~)、興福寺南大門跡(17:30~)薪能・野外能
【春日大社若宮「御社上の儀」11:00~】
能「鍾馗」金春穂高
【興福寺南大門跡「南大門の儀」17:30~】
能「箙」金剛永謹 狂言「鳴子遣子」茂山忠三郎 能「葵上」観世喜正
料金:協賛券:事前受付5000円(解説書付)、当日受付5500円(解説書付)
※購入方法は詳細情報参照要。
※興福寺会場には一般席(無料・立見)あり。
問い合わせ:薪御能保存会 TEL.0742-30-0230
詳細情報:奈良市観光協会
SHITE。第二回 13:00~ 京都観世会館
解説 林宗一郎、田茂井廣道(聞き手)
能「賀茂 素働」河村晴久 狂言「茶壷」茂山千五郎
解説 林宗一郎、松野浩行(聞き手)
能「蝉丸」樹下千慧
料金:1階5000円、2階2000円、学生各1000円引き 全席指定
※事前申し込み要
問い合わせ:林能楽会 TEL.075-751-8158
詳細情報:京都観世会館
大槻能楽堂自主公演能 新作・復曲再演の会 14:00~ 大槻能楽堂
お話「あはひに浮かぶ孤心ー再演を重ねる≪実朝≫の魅力ー」石淵文恵
新作能「実朝」上野雄三
料金:前売:S席6500円、A席6000円、B席5500円、学生(B席)3300円、25歳以下(B席)1100円
当日:S席7500円、A席7000円、B席6500円、学生(B席)4300円、25歳以下(B席)2100円、
25歳以下(当日立ち見)800円
問い合わせ:大槻能楽堂 TEL.06-6761-8055
詳細情報:大槻能楽堂
第二十四回いけだ薪能 17:00~ 池田城跡公園特設舞台薪能・野外能
半能「屋島」井戸良祐 狂言「昆布売」善竹隆司 能「巻絹」梅若猶義
料金:一般:前売3000円、当日3500円、学生:前売1000円、当日1500円、小・中学生500円 全席自由
問い合わせ:いけだ市民文化振興財団 Tel.072-761-3131
詳細情報:いけだ市民文化振興財団