« 7月第3週の能楽関連TV番組スケジュール | メイン | 7月第5週の能楽関連TV番組スケジュール »

7月第4週の能楽関連TV番組スケジュール

日付時間番組名放送局内容・出演
7/19(月)21:00〜22:45宝生の能<傑作選>歌舞伎チャンネル宝生の能<傑作選>第七回「実盛」(平成14年10月27日・宝生能楽堂)。シテ:今井泰男、ワキ:宝生欣哉、ワキツレ:大日向寛、アイ:野村万之介。 宝生の能のアンコールシリーズ、7月の演目は「実盛」。いつものように説法を始める遊行上人の前に、法話に耳を傾ける一人の老翁が現れます。しかし、その老人の姿は上人しか見えません。毎日来る老翁の志の深さに上人が名前を聞くと…。
7/19(月)22:45〜15:00南座狂言の会歌舞伎チャンネル南座狂言の会(平成21年7月26日・京都南座)。「冥土有浮世狂言(まいどおおきにうきよのおしばい)」〜狂言こそ芝居のなかの芝居〜。一幕「小野篁黄泉の通い路」、中幕「鳥辺山浮かれの骨納め」、大詰「穴賢お血脈の御印」。歌舞伎の舞台に、狂言の茂山一家が勢ぞろいし、落語家の桂南光をゲストに迎えて送る古典芸能界のクロスオーバー。大げさなのに気どりがなく、遊びにしては真剣すぎる、おかしな創作狂言です。
7/25(日)4:00〜6:00南座狂言の会歌舞伎チャンネル南座狂言の会(平成21年7月26日・京都南座)。「冥土有浮世狂言(まいどおおきにうきよのおしばい)」〜狂言こそ芝居のなかの芝居〜。一幕「小野篁黄泉の通い路」、中幕「鳥辺山浮かれの骨納め」、大詰「穴賢お血脈の御印」。歌舞伎の舞台に、狂言の茂山一家が勢ぞろいし、落語家の桂南光をゲストに迎えて送る古典芸能界のクロスオーバー。大げさなのに気どりがなく、遊びにしては真剣すぎる、おかしな創作狂言です。
7/25(日)25:00〜26:45宝生の能<傑作選>歌舞伎チャンネル宝生の能<傑作選>第七回「実盛」(平成14年10月27日・宝生能楽堂)。シテ:今井泰男、ワキ:宝生欣哉、ワキツレ:大日向寛、アイ:野村万之介。 宝生の能のアンコールシリーズ、7月の演目は「実盛」。いつものように説法を始める遊行上人の前に、法話に耳を傾ける一人の老翁が現れます。しかし、その老人の姿は上人しか見えません。毎日来る老翁の志の深さに上人が名前を聞くと…。

About

2010年07月19日 11:58に投稿されたエントリーのページです。

ひとつ前の投稿は「7月第3週の能楽関連TV番組スケジュール」です。

次の投稿は「7月第5週の能楽関連TV番組スケジュール」です。

他にも多くのエントリーがあります。メインページアーカイブページも見てください。

Powered by
Movable Type 3.34