« 12月第3週の能楽関連TV番組スケジュール | メイン | 1月第1・2週の能楽関連TV番組スケジュール »

12月第4・5週の能楽関連TV番組スケジュール

日付時間番組名放送局内容・出演
12/21(月)12:15〜13:15能の旅ごころIII歌舞伎チャンネル第10回「通小町」(後場)。能の演目にゆかりのある土地を旅するシリーズ番組。今回は京都市伏見区の欣浄寺を訪ねます。欣浄寺は、能楽「通小町」のシテである深草少将ゆかりのお寺です。境内には、小野小町が来遊のおり、その美しい姿を映したとされる姿見の池や、小町の恋文の灰を固めて作られたとされる深草少将の張文像があり、当時を偲ぶことができます。 旅人:河村純子、佐藤加奈子、シテ方・河村隆司。
12/23(水)17:00〜18:00能の旅ごころIII歌舞伎チャンネル第10回「通小町」(後場)。能の演目にゆかりのある土地を旅するシリーズ番組。今回は京都市伏見区の欣浄寺を訪ねます。欣浄寺は、能楽「通小町」のシテである深草少将ゆかりのお寺です。境内には、小野小町が来遊のおり、その美しい姿を映したとされる姿見の池や、小町の恋文の灰を固めて作られたとされる深草少将の張文像があり、当時を偲ぶことができます。 旅人:河村純子、佐藤加奈子、シテ方・河村隆司。
12/25(金)18:45〜20:45平塚八幡宮神事能歌舞伎チャンネル神奈川県平塚市の平塚八幡宮では毎年8月6日に行われる、慰霊鎮魂の意味も込めた神事としての演能。今回は、舞囃子「熊野」梅若万三郎、狂言「呼声」山本則俊、能「藤戸」加藤眞悟。「藤戸」は、頼朝の家来の佐々木盛綱に我が子を殺された母親が前シテとして登場します。悲嘆にくれて恨めしげに泣く母親に、盛綱がその時の有様を語り跡を弔うことにすると、夜半になって浦の男の亡霊(後シテ)が現れ…。(平成21年8月6日)。
12/27(日)24:30〜26:30平塚八幡宮神事能歌舞伎チャンネル神奈川県平塚市の平塚八幡宮では毎年8月6日に行われる、慰霊鎮魂の意味も込めた神事としての演能。今回は、舞囃子「熊野」梅若万三郎、狂言「呼声」山本則俊、能「藤戸」加藤眞悟。「藤戸」は、頼朝の家来の佐々木盛綱に我が子を殺された母親が前シテとして登場します。悲嘆にくれて恨めしげに泣く母親に、盛綱がその時の有様を語り跡を弔うことにすると、夜半になって浦の男の亡霊(後シテ)が現れ…。(平成21年8月6日)。
12/28(月)10:15〜11:15能の旅ごころIII歌舞伎チャンネル第10回「通小町」(後場)。能の演目にゆかりのある土地を旅するシリーズ番組。今回は京都市伏見区の欣浄寺を訪ねます。欣浄寺は、能楽「通小町」のシテである深草少将ゆかりのお寺です。境内には、小野小町が来遊のおり、その美しい姿を映したとされる姿見の池や、小町の恋文の灰を固めて作られたとされる深草少将の張文像があり、当時を偲ぶことができます。 旅人:河村純子、佐藤加奈子、シテ方・河村隆司。

About

2009年12月22日 14:54に投稿されたエントリーのページです。

ひとつ前の投稿は「12月第3週の能楽関連TV番組スケジュール」です。

次の投稿は「1月第1・2週の能楽関連TV番組スケジュール」です。

他にも多くのエントリーがあります。メインページアーカイブページも見てください。

Powered by
Movable Type 3.34