« 7月第4週の能楽関連TV番組スケジュール | メイン | 8月第1・2週の能楽関連TV番組スケジュール »

7月第5週の能楽関連TV番組スケジュール

日付時間番組名放送局内容・出演
7/28(火)12:45~14:15宝生の能歌舞伎チャンネル第70回「龍田」(平成19年12月15日・宝生能楽堂)。シテ:武田孝史、ワキ:高井松男、アイ:高野和憲。諸国を廻る僧が龍田川を渡ろうとすると一人の女に止められる。女はその理由を「龍田川紅葉乱れて流るめり渡らば錦中や絶えなん」という和歌で答え、僧がそれは秋のことで今はもう薄氷の張っている頃なのにというと、更に「龍田川紅葉を閉づる薄氷、渡らばそれも絶えなん」という歌もあると答え、別の道から社前に案内する…。
7/30(木)11:15~13:00宝生の能歌舞伎チャンネル第73回「加茂」(平成19年6月10日・宝生能楽堂)。シテ:武田孝史、ワキ:森常好、ツレ:野月聡、天女:小林晋也、アイ:吉住講。播州室の明神に仕える神職の者、加茂(賀茂)神社に参ると、白羽の矢に気づいた。そこで水を汲みに来た里の女たちに尋ねると、この白羽の矢は加茂神社、室の明神の御神体そのものだと教え、その謂れを細かく語った…。
7/30(木)18:30~19:30能の旅ごころIII歌舞伎チャンネル第5回「百萬」(前場)。能の演目にゆかりのある土地を旅するシリーズ番組。今回は「百萬」の演目発祥の地とされる奈良市の西大寺を訪ねます。西大寺の境内の池のほとりに、百萬と子供が生き別れになった場所、柳の古木があり、この地から物語が展開します。旅人:河村純子、佐藤加奈子。シテ方:河村和重 ほか。

About

2009年07月29日 12:46に投稿されたエントリーのページです。

ひとつ前の投稿は「7月第4週の能楽関連TV番組スケジュール」です。

次の投稿は「8月第1・2週の能楽関連TV番組スケジュール」です。

他にも多くのエントリーがあります。メインページアーカイブページも見てください。

Powered by
Movable Type 3.34