日付 | 時間 | 番組名 | 放送局 | 内容・出演 |
12/9(火) | 16:00〜17:00 | 能へ行こう!II | 京都チャンネル | 能ビギナーに贈る入門番組。今回の演目は「夕顔」の前半。演目のあらすじやみどころをわかりやすく解説するほか、能の舞台となった京都を画家の志摩欣哉さんが散策し、絵を描きます。 出演は河村信重ほか。 |
12/9(火) | 17:00〜18:00 | 能へ行こう!II | 京都チャンネル | 「夕顔」の後半。画家の志摩欣哉さんが訪ねて描く「能を歩く」のコーナーでは京都・五条周辺を散策します。出演は河村信重ほか。 |
12/10(水) | 16:00〜18:00 | 茂山狂言アワー | 京都チャンネル | 「狂言鑑賞会 in 広島 前編」。広島での公演を2回に渡ってお送りします。前編の見所は何と言っても、正邦が披きます小名狂言の最高位「木六駄」!12頭の牛を追う姿は必見です!そのほか、人間国宝千作による「鬼瓦」、アドリブの楽しい「仁王」と盛り沢山です! |
12/11(木) | 15:30〜17:30 | 平塚八幡宮神事能 | 歌舞伎チャンネル | 神奈川県平塚市の平塚八幡宮では毎年8月6日に行われる、慰霊鎮魂の意味も込めた神事としての演能。舞囃子「花月」梅若万三郎、狂言「文蔵」山本則直、能「七騎落」加藤眞悟。「七騎落」は石橋山の合戦で敗れ、海を越えて安房へ逃れることになった源頼朝主従の忠節と親子の情愛を描く物語で、全員面をつけない直面(ひためん)で演じられる現在物です(平成20年8月6日)。 |