« 7月第5週の能楽関連TV番組スケジュール | メイン | 8月第3週の能楽関連TV番組スケジュール »

8月第1・2週の能楽関連TV番組スケジュール

日付時間番組名放送局内容・出演
8/1(金)13:30〜15:00宝生の能歌舞伎チャンネル第69回「蝉丸」(平成19年10月20日・宝生能楽堂)。シテ:大坪喜美雄、蝉丸:山内崇生、ワキ:殿田謙吉、アイ:大藏彌太郎。延喜帝の皇子「蝉丸」は盲目の身と産まれたために、逢坂山に捨てられてしまう。庵で琵琶を弾く皇子を訪ねたのは髪が逆さまに生える異形の姉宮「逆髪」であった。束の間の再会を喜ぶ二人だったが、やがて姉は去って行く。
8/5(火)15:00〜16:00能の旅ごころIII歌舞伎チャンネル第5回「百萬」(前場)。能の演目にゆかりのある土地を旅するシリーズ番組。今回は「百萬」の演目発祥の地とされる奈良市の西大寺を訪ねます。西大寺の境内の池のほとりに、百萬と子供が生き別れになった場所、柳の古木があり、この地から物語が展開します。
8/5(火)16:00〜17:30能〜観世流歌舞伎チャンネル「通小町 雨夜之伝」他(京都河村能舞台) 。出演 シテ:河村隆司、ツレ:河村栄重、ワキ:植田隆之亮。小野小町に恋した深草少将は、百夜通い続けてくれたら願いをかなえようという言葉を信じて、雨風も厭わず通い続けるが、九十九日目の雪の日に死んでしまったという。本作はその後日譚。
8/5(火)16:00〜17:30伝統芸能アワー京都チャンネル能へ行こう!II 京都・河村能舞台よりお送りする能楽公演シリーズ。今回の演目は、「誓願寺」乏佐之走。一遍上人に、女が誓願寺の額を除け、六字の名号へ書き換えて欲しいと希望する。上人が女の願い聞き入れると、感謝の舞を披露する。その女とは、和泉式部の霊であった…。出演は、観世流シテ方 河村隆司(重要無形文化財保持者)ほか。
8/6(水)14:00〜14:30日本の伝統芸能NHK教育能・狂言入門(1)
8/7(木)11:45〜13:15宝生の能歌舞伎チャンネル第69回「蝉丸」(平成19年10月20日・宝生能楽堂)。シテ:大坪喜美雄、蝉丸:山内崇生、ワキ:殿田謙吉、アイ:大藏彌太郎。延喜帝の皇子「蝉丸」は盲目の身と産まれたために、逢坂山に捨てられてしまう。庵で琵琶を弾く皇子を訪ねたのは髪が逆さまに生える異形の姉宮「逆髪」であった。束の間の再会を喜ぶ二人だったが、やがて姉は去って行く。
8/8(金)13:45〜15:15能〜観世流歌舞伎チャンネル「通小町 雨夜之伝」他(京都河村能舞台) 。出演 シテ:河村隆司、ツレ:河村栄重、ワキ:植田隆之亮。小野小町に恋した深草少将は、百夜通い続けてくれたら願いをかなえようという言葉を信じて、雨風も厭わず通い続けるが、九十九日目の雪の日に死んでしまったという。本作はその後日譚。
8/10(日)11:00〜12:00能の旅ごころIII歌舞伎チャンネル第5回「百萬」(前場)。能の演目にゆかりのある土地を旅するシリーズ番組。今回は「百萬」の演目発祥の地とされる奈良市の西大寺を訪ねます。西大寺の境内の池のほとりに、百萬と子供が生き別れになった場所、柳の古木があり、この地から物語が展開します。

About

2008年08月01日 10:51に投稿されたエントリーのページです。

ひとつ前の投稿は「7月第5週の能楽関連TV番組スケジュール」です。

次の投稿は「8月第3週の能楽関連TV番組スケジュール 」です。

他にも多くのエントリーがあります。メインページアーカイブページも見てください。

Powered by
Movable Type 3.34