奈良薪御能 御社上りの儀11:00~、南大門の儀17:30~ 春日大社若宮社/興福寺 南大門跡
御社上りの儀 能「玉葛」金春穂高
南大門の儀 能「頼政」金春安明 狂言「梟」茂山千三郎 能「巻絹」観世喜之
【料金】協賛券5000円、当日5500円
※雨天の場合南大門の儀は、「奈良県文化会館」にて開催。
【お問合せ】薪御能保存会(奈良市観光センター) TEL.0742-22-3900
詳細情報:奈良市観光協会
観正会定式能 12:00~ 上田能楽堂
能「邯鄲 藁屋」上田貴弘 狂言「鬼瓦」茂山千作 能「楊貴妃」森壽子
※終演15分後 能「高砂」上田顕崇(青年研究能) 入場無料
【料金】一般前売4500円、学生前売1000円
【お問合せ】上田能楽堂 TEL.078-691-5449
詳細情報:笠田祐樹事務局
井上同門定期能 13:00~ 京都観世会館
能「羽衣」吉田潔司 狂言「文山立」茂山あきら 能「昭君」吉浪壽晃
【料金】一般:前売3800円、当日4000円、学生2000円
【お問合せ】京都観世会館 TEL.075-771-6114
詳細情報:京都観世会館
大槻能楽堂自主公演能 能の魅力を探るシリーズ 洛陽の春 14:00~ 大槻能楽堂
お話「大念仏会の女曲舞師」梅内美華子
狂言「花折」善竹隆司 能「百萬」浅井文義
【料金】一般5400円(当日5900円)、学生2700円(当日3100円)、小中学生500円
25歳以下当日立見券800円 全席自由
※ワンコイン指定席+500円
【お問合せ】大槻能楽堂 TEL.06-6761-8055
詳細情報:大槻能楽堂
白井あさぎ追善 第3回春青能 15:00~ 冬青庵能舞台
能「天鼓 弄鼓之舞」青木道喜
【料金】一般5000円、学生2000円
【お問合せ】冬青庵能舞台 TEL/FAX.075-241-2215
詳細情報:冬青庵能舞台
第十九回「いけだ薪能」 17:00~ 池田城跡公園特設舞台
能「百万」梅若猶義 狂言「仏師」善竹隆司 能「船弁慶 前後之替」井戸良祐
【料金】一般3000円(当日3500円)、学生1000円(当日1500円)、小中学生500円
※全席自由
【お問合せ】いけだ市民文化振興財団 TEL.072-761-3131
詳細情報:アゼリアネット