トップページへ
SITE MAP
FEATURE

全国能楽公演スケジュール

実際の上演やチケットの発売では、ここに掲載した内容が変更される場合があります。直前に中止や延期となる可能性もございますので、チケットをご購入の際は、必ず最新の情報をリンク先の各主催団体や公演劇場などで直接ご確認ください。

間違って購入したチケットの払い戻しに関しては、当サイトではその任を負いかねます。なお、初心者のための入門講座や体験ワークショップ、能面や装束の展示会などは「能楽イベント情報」のページをご覧ください。


« 2025年08月 | メイン

関東地方 2025年09月の公演


9月3日(水) 

9月定例公演「才宝」「玄象」  13:00~ 国立能楽堂

狂言「才宝」野村萬  能「玄象」片山九郎右衛門  
※字幕あり(日本語・英語)             

料金:正面5500円、脇正面3700円(学生2600円)、中正面3300円(学生2300円)
問い合わせ:国立劇場チケットセンター TEL.0570-07-9900、03-3230-3000   
詳細情報:国立能楽堂


9月5日(金)

第25回しぶかわ能  14:00~ 渋川市民会館大ホール
 
狂言「佐渡狐」  能「小鍛冶」  

料金:自由席3000円 ※一般は中学生指定席の後方
問い合わせ:渋川市役所 生涯学習課 TEL.0279-22-2500
詳細情報:渋川市HP


9月6日(土)

第32回能尚会  13:00~ 観世能楽堂

能「安宅 勧進帳 延年之舞 貝立貝付」武田尚浩  狂言「呼声」山本東次郎
能「道成寺」武田崇史

料金:SS席16000円、S席13000円、A席10000円、B席8000円 全席指定
問い合わせ:能尚会 TEL.03-3990-2048 
詳細情報:観世能楽堂


五蘊会「隅田川」  13:00~  喜多能楽堂

対談「隅田川の演出について」高桑いづみ、小田幸子
狂言「箙屑」野村万之丞  能「隅田川」友枝雄人

料金:1階指定席:S席10000円、A席8000円、B席6000円、C席5000円、
2階(自由席)4000円(学生2000円)    
問い合わせ:友枝雄人事務局  TEL.03-5950-4543
詳細情報:喜多能楽堂


喜多流 宇都宮能  13:00~ 宇都宮市文化会館 大ホール   

解説 大島輝久
狂言「鍋八撥」野村萬斎  狂言「弱法師 舞入」粟谷明生   

料金:S席3000円、A席2000円、B席1000円 全席指定
問い合わせ:宇都宮文化会館プレイガイド TEL.028-634-6224
詳細情報:喜多能楽堂


故 山本順之一周忌追善 第六十六回 響の会  15:30~ 銕仙会能楽研修所

お話 山中玲子(法政大学能楽研究所教授) 
能「半蔀 立花供養」西村高夫

料金:S席(正面)10000円、A席(脇正面)8000円、B席(脇正面橋掛り寄)6000円 全席指定
問い合わせ:銕仙会 TEL.03-3401-2285
詳細情報:銕仙会


9月7日(日)

9月観世会定期能  13:00~ 観世能楽堂

能「芦刈」観世三郎太  狂言「狐塚」山本則孝  能「隅田川」大槻文蔵 
能「一角仙人 酔中之楽」清水義也

料金:SS指定席12500円、S指定席10000円、A指定席7500円、学生席4200円
問い合わせ:観世能楽堂 TEL.03-6274-6579  
詳細情報:観世能楽堂


第4回 能楽【談】ディズム特別公演  14:00~ 矢来能楽堂   

じっくり楽しむ新作能の世界~オニノナミダ~
狂言「節分」大藏教義  新作能「土蜘蛛 入違ノ伝」佐久間二郎  
アフタートーク

料金: 正面席7000円、脇正面6000円、中正面5000円、学生各2000円引き(正面席除く) 全席指定
問い合わせ:佐久間二郎 TEL.042-316-4860 
詳細情報:矢来能楽堂


初秋のめぐろ狂言  18:00~ めぐろパーシモンホール

解説 高野和憲
狂言「痩松」野村万作  狂言「梟山伏」野村裕基  狂言「六地蔵」野村萬斎

料金:指定席:S席7000円、A席6000円、AB席5000円、B席4000円、
1階自由席:C席2000円
問い合わせ:燎の会 E-Mail:ryonokai2021@gmail.com
詳細情報:万作の会


9月10日(水)

定式能九月公演  18:00~ 国立能楽堂

狂言「悪坊」大藏教義  能「俊寛」金春安明

料金:S席9000円、A席7000円、B席5000円、学生席2000円 全席指定
問い合わせ:東京能楽囃子科協議会 TEL.03-6804-3114
詳細情報:国立能楽堂


9月12日(金)

銕仙会定期公演  18:00~ 観世能楽堂

能「巴 替装束」鵜澤光  狂言「横座」野村万蔵  
能「融 思立之出 白式舞働之伝 今合返」観世清和

料金:S席7000円、A席6000円、B席5000円、C席4500円、U25(25歳以下)2700円 全席指定
問い合わせ:銕仙会 TEL.03-3401-2285   
詳細情報:銕仙会


9月13日(土)

第十三回 花乃公案  12:00~ 宝生能楽堂

能「高砂 八段之舞」北浪貴裕  狂言「鬼瓦」高澤祐介  能「鸚鵡小町 杖三段之舞」馬野正基
能「恋重荷」浅見慈一

料金:正面席12000円、脇正面席10000円、中正面席8000円、学生席3000円(25歳未満対象) 全席指定
問い合わせ:銕仙会 TEL.03-3401-2285   
詳細情報:銕仙会


9月普及公演「墨塗」「花筐」  13:00~ 国立能楽堂           

解説・能楽案内「恋することは狂うことか?」山中玲子(法政大学能楽研究所教授)
狂言「墨塗」茂山千五郎  能「花筐 大返 舞入」朝倉俊樹
※字幕あり(日本語・英語)

料金:正面5500円、脇正面3700円(学生2600円)、中正面3300円(学生2300円)
問い合わせ:国立劇場チケットセンター TEL.0570-07-9900、03-3230-3000   
詳細情報:国立能楽堂


第35回こしがや薪能  18:00~ こしがや能楽堂薪能・野外能

能楽講座(17:20~) 
火入れ式の儀(17:50~)
狂言「梟山伏」野村太一郎  能「海士」関根祥丸

料金:一般3500円、学生1000円 全席自由  ※前売券280枚、当日券270枚
問い合わせ:越谷市教育総務部生涯学習課 TEL.048-963-9307
詳細情報:越谷市HP


9月14日(日)

金春会定期能  12:30~ 国立能楽堂  

能「通盛」辻井八郎  狂言「茫々頭」善竹十郎  能「蝉丸」櫻間右陣  
能「鉄輪」本田芳樹

料金:一般7000円、25歳以下3000円 全席自由
問い合わせ:金春会 TEL.03-5370-1266 
詳細情報:国立能楽堂


観世九皐会9月定例会  第一部12:30~、第二部15:30~ 矢来能楽堂

【第一部】
能「班女」遠藤喜久
【第二部】
狂言「長光」野村萬斎  能「阿漕」桑田貴志

料金:各部正面席5500円、脇正面・中正面4400円、学生券(脇正面・中正面)2200円、
1部2部通し券(脇正面・中正面のみ)7800円 
※学生券26歳未満、学生証提示要
問い合わせ:矢来能楽堂 TEL.03-3268-7311
詳細情報:矢来能楽堂  


第3回若獅子能東京公演  13:00~ 観世能楽堂

能「井筒」観世三郎太  狂言「三本柱」野村太一郎  能「石橋」久田勘吉郎

料金:S席12000円、A席10000円、B席8000円、C席6000円、学生席3000円(25歳未満、学生証提示要) 
全席指定
問い合わせ:観世能楽堂 TEL.03-6274-6579
詳細情報:観世能楽堂


宝生会特別公演  13:00~ 宝生能楽堂

能「朝長」東川光夫  狂言「二人袴」大藏彌太郎  能「遊行柳」亀井保雄
能「石橋 連獅子」今井泰行、今井基

料金:指定席:S席13200円、A席11000円、B席9900円、C席8800円、
自由席:6600円、学生(30歳未満)全席種1100円引き
問い合わせ:宝生会事務局 TEL.03-3811-4843
詳細情報:宝生会


9月19日(金)

9月定例公演「謀生種」「野宮」  17:30~ 国立能楽堂

狂言「謀生種」野村万作  能「野宮 合掌留 火宅留」観世清和  
※字幕あり(日本語・英語)             

料金:正面5500円、脇正面3700円(学生2600円)、中正面3300円(学生2300円)
問い合わせ:国立劇場チケットセンター TEL.0570-07-9900、03-3230-3000   
詳細情報:国立能楽堂


9月20日(土)

宝生会定期公演  午前の部11:00~、午後の部15:30~ 宝生能楽堂

【午前の部 11:00~】
能「呉服」佐野玄宜  狂言「萩大名」大藏彌太郎  能「経政」藤井秋雅
【午後の部 15:30~】
能「蝉丸 舞入」大坪喜美雄  狂言「二九十八」大藏基誠  能「大会」内藤飛能

料金:各部一般5500円、学生2750円(当日学生証提示要) 全席自由
問い合わせ:宝生能楽堂 TEL.03-3811-4843
詳細情報:宝生会


独演三番能 第12回坂口貴信之會  12:00~ 観世能楽堂

能「清経 恋之音取」坂口貴信  狂言「二千石」野村太一郎  
能「松風 戯之舞」坂口貴信  能「天鼓 弄鼓之楽」坂口貴信

料金:SS席15000円、S席12000円、A席9000円、B席7000円 ※座席指定可
問い合わせ:観世能楽堂 TEL.03-6274-6579
詳細情報:観世能楽堂


則重則秀の会015 山本則俊三回忌追善  14:00~ 国立能楽堂

狂言「楽阿弥」山本則秀  狂言「口真似」山本則光  
狂言舞囃子「法師が母」山本東次郎  狂言「髭櫓」山本則重
「お話し」山本則重、山本則秀

料金:SS席8000円、S席7000円、A席5000円、A席U18 2500円
問い合わせ:則重則秀の会 E-mail:shigehide.kyogen@gmail.com
詳細情報:国立能楽堂


こもれび狂言会 野村万作・萬斎 狂言の世界  14:00~ タクトホームこもれびGRAFAREホール   

解説 深田博治
狂言「附子」野村万作  狂言「六地蔵」野村萬斎   

料金:一般4000円、U-25 2500円、中学生以下1000円 全席指定
問い合わせ:タクトホームこもれびGRAFAREホール TEL042-421-1919
詳細情報:タクトホームこもれびGRAFAREホール


9月21日(日)

梅若会定式能  13:00~ 梅若能楽学院会館

能「胡蝶」梅若景英  能「天鼓 盤渉」川口晃平

料金:自由席7000円、正面指定料金別途1000円
※正面指定席は公演1週間前までに申し込み要  
※12:30~、山中迓晶(能楽師シテ方観世流)によるショートレクチャーあり。
問い合わせ:梅若会 TEL.03-3363-7748
詳細情報:梅若会


9月23日(火・祝)

9月外国人のための能楽鑑賞教室 Discover NOH & KYOGEN  13:00~ 国立能楽堂

解説(英語) 茂山千之丞
狂言「鴈礫」茂山宗彦  能「清経」梅若紀長
※6ヵ国語の字幕付(日本語・英語・中国語・韓国語・スペイン語・フランス語)

料金:正面3500円、脇正面3000円、中正面2500円、学生(全席)1500円
問い合わせ:国立劇場チケットセンター TEL.0570-07-9900、03-3230-3000   
詳細情報:国立能楽堂


定期能九月-観世流-  第一部13:00~、第二部16:30~ セルリアンタワー能楽堂        

【第一部 13:00~】
解説 村上湛
狂言「萩大名」三宅近成  能「邯鄲」角幸二郎
【第二部 16:30~】
解説 村上湛
狂言「清水」三宅右矩  能「半蔀」関根祥丸

料金:各部S席(正面)10000円、A席(脇正面)8000円、B席(中正面)6000円、
学生席(座敷・自由)4000円 全席指定
問い合わせ:セルリアンタワー能楽堂 TEL.03-3477-6412
詳細情報:セルリアンタワー能楽堂  


能を知る会 東京公演  13:00~ 観世能楽堂

講演「旅僧にこの世は仮の世界だと説く遊女の正体」小林健二(国文学研究資料館名誉教授)
狂言「呂連」野村萬斎  能「江口」中森貫太
※日本語、英語の字幕解説付き(字幕e能)

料金:正面自由席9300円、脇・中自由席7100円、座席指定料1000円 
問い合わせ:鎌倉能舞台 TEL.0467-22-5557
詳細情報:鎌倉能舞台


第4回 DenBun能  15:00~ 宝生能楽堂

お話し 味方玄
狂言「鬼の継子」野村萬斎  能「隅田川」味方玄

料金:SS席10000円(おみやげ付)、S席9000円、A席8000円、B席5000円 全席指定
青少年割引2500円 ※B席限定、満12歳~26歳未満の学生対象、学生証提示要、
公演当日発券済みのチケット持参のこと。
問い合わせ:下記詳細情報の問い合わせフォームをご利用ください
詳細情報:TPAC 伝統文化交流協会


第47回小金井薪能  14:00~ 小金井宮地楽器ホール大ホール薪能・野外能

能「安達原」津村禮次郎  狂言「伯母ケ酒」山本泰太郎 

料金:S席7000円、A席5000円 全席指定
問い合わせ:小金井薪能事務局 TEL.042-384-8753
詳細情報:小金井薪能


9月24日(水)

青山能〈9月〉  18:30~ 銕仙会能楽研修所

狂言「呼声」大藏基誠  能「山姥」谷本健吾

料金:自由席4500円、U25(25歳以下)2200円、ベンチシート(限定10席)5000円
問い合わせ:銕仙会 TEL.03-3401-2285
詳細情報:銕仙会


9月27日(土)

円満井会定例能  12:30~ 矢来能楽堂

能「井筒」本田布由樹  能「阿漕」森瑞枝

料金:一般6000円、25歳以下2000円 全席自由
問い合わせ:円満井会事務局 TEL.03-6913-6714
詳細情報:金春円満井会


第58回 喜多流青年能  13:00~  喜多能楽堂

能「巻絹」金子龍晟  狂言「千鳥」山本凛太郎  能「鵜飼」狩野祐一

料金:一般:前売4500円、当日5000円、学生:前売2000円、当日2500円 全席自由      
問い合わせ:喜多能楽堂 TEL.03-3491-8813
詳細情報:喜多能楽堂


荒磯GINZA能 9月  13:00~ 観世能楽堂

能「菊慈童」金子聡哉  狂言「苞山伏」三宅右矩  能「半蔀」小早川修
能「龍虎」武田文志

料金:S指定席7000円、A指定席5500円、B指定席4000円、学生席2000円 全席指定  
問い合わせ:観世能楽堂 TEL.03-6274-6579
詳細情報:観世能楽堂


9月28日(日)

喜多流9月自主公演  13:00~ 喜多能楽堂

能「小督」友枝真也  狂言「二人大名」山本泰太郎  能「遊行柳」粟谷明生  

料金:S席10000円、A席9000円、B席8000円、C席(1階桟敷席)7500円、
D席(2階席)7500円、学生席(2階席)2500円 
※学生席:25歳以下、学生証提示要
問い合わせ:喜多能楽堂 TEL.03-3491-8813
詳細情報:喜多能楽堂


緑泉会第三回例会  13:00~ 矢来能楽堂

能「三輪」中所宜夫  狂言「痩松」石田幸雄  能「藤戸」鈴木啓吾

料金:一般6000円、学生3000円 全席自由
問い合わせ:緑泉会 TEL.042-386-2131
詳細情報:緑泉会


第9回「未来につながる伝統」能公演 14:00~ 宝生能楽堂

スペシャルトーク 佐野登(能楽師シテ方宝生流)、保志康徳(アルテマイスター株式会社代表取締役社長)、本田勝之助(司会、内閣府クールジャパンプロデューサー)
演目解説「能『道成寺』の世界」佐野登、小山龍介(案内人、名古屋商科大学教授、京都芸術大学特任准教授) 
狂言「無布施経」野村万作  能「道成寺」佐野登

料金:S席(正面)11000円、A席(脇正面)8800円、B席(中正面)7700円、
C席(脇正面後方)5500円、学生(Cと同じ・脇正面後方)3300円
問い合わせ:下記詳細情報の問い合わせフォームをご利用ください
詳細情報:未来につながる伝統


千夜賀風薪能  14:00~20:00 阿佐ヶ谷神明宮 薪能・野外能

狂言「仏師」大藏基誠  半能「巴」武田宗典 

料金:大人特別席12000円、一般指定席7000円、一般自由席5000円、
小中学生自由席1000円
問い合わせ:下記詳細情報の問い合わせフォームをご利用ください
詳細情報:能楽師観世流シテ方 武田宗典


9月29日(月)

渋沢栄一翁を主人公とした新作能 顕彰能「青淵」  18:00~ 観世能楽堂

鼎談「現代社会と顕彰能」観世清和、三村明夫、樺山紘一
能「青淵」観世三郎太

料金:SS席8800円、S席6600円、A席4400円、B席3300円 全席指定
問い合わせ:飛鳥山薪能実行委員会 TEL.03-3912-2157
詳細情報:観世能楽堂

« 2025年08月 | メイン


免責事項お問い合わせリンク許可運営会社
Copyright© 2025 CaliberCast, Ltd All right reserved.