第280回 市民狂言会 19:00~ 京都観世会館
解説 茂山千五郎
狂言「悪坊」茂山逸平 狂言「樋の酒」茂山茂
料金:S席(1階正面):前売4000円、当日4500円
A席(1階中正面、脇正面):前売3000円、当日3500円
B席(2階自由席):前売/当日2000円
高校生以下(A席):前売/当日1000円
問い合わせ:京都芸術センター TEL.075-213-1000
詳細情報:京都観世会館

実際の上演やチケットの発売では、ここに掲載した内容が変更される場合があります。直前に中止や延期となる可能性もございますので、チケットをご購入の際は、必ず最新の情報をリンク先の各主催団体や公演劇場などで直接ご確認ください。
間違って購入したチケットの払い戻しに関しては、当サイトではその任を負いかねます。なお、初心者のための入門講座や体験ワークショップ、能面や装束の展示会などは「能楽イベント情報」のページをご覧ください。
第280回 市民狂言会 19:00~ 京都観世会館
解説 茂山千五郎
狂言「悪坊」茂山逸平 狂言「樋の酒」茂山茂
料金:S席(1階正面):前売4000円、当日4500円
A席(1階中正面、脇正面):前売3000円、当日3500円
B席(2階自由席):前売/当日2000円
高校生以下(A席):前売/当日1000円
問い合わせ:京都芸術センター TEL.075-213-1000
詳細情報:京都観世会館
野村万作・野村萬斎狂言公演 昼公演13:00~、夜公演17:00~ 滋賀県立芸術劇場びわ湖ホール中ホール
解説 野村萬斎
狂言「福の神」野村万作 狂言「痩松」野村裕基 狂言「業平餅」野村萬斎
料金:各公演S席6600円、A席5500円、青少年(24歳以下)3300円 全席指定
問い合わせ:びわ湖ホールチケットセンター TEL.077-523-7136
詳細情報:滋賀県立芸術劇場びわ湖ホール
SHITE シテ。納会 13:00~ 京都観世会館
解説 林喜右衛門、松野浩行
能「求塚」味方團 狂言「太刀奪」茂山茂
解説 林喜右衛門、河村浩太郎
能「望月 古式」田茂井廣道
料金:1階:通し券8000円、デイタイム席(前半の能・狂言)4000円、トワイライト席(後半の仕舞・能)4000円、
2階:通し前列4000円、通し後列3000円、学生は通し席各1000円引き 全席指定
問い合わせ:林能楽会 TEL.075-751-8158
詳細情報:京都観世会館
大津市伝統芸能会館 開館30周年記念公演 第3回 14:00~ 大津市伝統芸能会館
お話 林和清(歌人)
能「松風 見留」青木道喜
料金:S席:前売5500円、当日6000円、A席:前売5000円、当日5500円
問い合わせ:大津市伝統芸能会館 TEL.077-527-5236
詳細情報:大津市伝統芸能会館
第19回 ECOろうそく能 14:30~ 山中能舞台
能「井筒」笠田祐樹
料金:指定席:前売8000円、当日9000円、自由席:前売4000円、当日5000円、
1部2部通し券14000円(指定席)
問い合わせ:山中能舞台 TEL.06-6692-3825
詳細情報:高安能
井上定期能 12月公演 12:45~ 京都観世会館
お話「悲しみの女たち」林和清
能「二人静 立出之一声」𠮷田潔司 狂言「貰聟」茂山宗彦 能「隅田川」浦部幸裕
料金:一般:前売3800円、当日4500円、学生2000円
問い合わせ:京都観世会館 TEL.075-771-6114
詳細情報:京都観世会館
梅猶会 大阪定期能楽公演 13:00~ 大槻能楽堂
能「巴」梅若猶義 能「猩々乱」梅若基徳
料金:一般5500円、学生3000円
※ワンコイン(500円)で座席指定手配可、詳細情報参照。
問い合わせ:梅猶会事務局 TEL.0797-87-2446
詳細情報:大槻能楽堂
第24回 豊嶋晃嗣能の会 13:30~ 金剛能楽堂
狂言 茂山家 能 豊嶋晃嗣
料金:一般5000円、学生(2階席)2500円 全席自由
問い合わせ:豊嶋晃嗣後援会事務局 E-mail:nohgaku4.teshima@kss.biglobe.ne.jp
詳細情報:金剛能楽堂
金剛定期能 13:00~ 金剛能楽堂
能「巻絹」廣田幸稔 狂言「清水」茂山忠三郎 能「張良」金剛永謹
料金:一般:前売5500円、当日6000円、学生3000円
※12:50より曲目解説あり。
※10:30より金剛流能楽師による解説とワークショップのあと、定期能を鑑賞するプランあり、
詳細情報参照要。
問い合わせ:金剛能楽堂 TEL.075-441-7222
詳細情報:金剛能楽堂
第41回 みやびとひかり能乃会 京へのあこがれ 13:00~ 京都観世会館
解説 橋本光史
能「巴」橋本充基 狂言「隠狸」小笠原由祠 能「融 舞返」橋本光史
料金:一般:前売7000円、当日8000円、学生2500円
問い合わせ:京都観世会館 TEL.075-771-6114
詳細情報:京都観世会館
神戸観世会 13:00~ 湊川神社神能殿
能「菊慈童 遊舞之楽」上田貴弘 狂言「成上り」善竹忠重
能「千手 郢曲之舞」観世清和、観世三郎太
料金:一般:前売8000円、当日9000円、学生2000円 全席当日指定
問い合わせ:湊川神社 TEL.078-371-1358
詳細情報:湊川神社
第57回 狂言 五笑会 19:00~ 京都府立文化芸術会館和室
狂言「胸突」島田洋海 狂言「貰聟」山下守之
料金:一般:前売1500円、当日1800円、学生1000円
問い合わせ:京都府立文化芸術会館 TEL.075-222-1046
詳細情報:お豆腐狂言 茂山千五郎一家
浦田同門会能 11:00~ 京都観世会館
解説「本日の曲目について」山﨑福之(京都府立大学名誉教授)
能「花筐」深野貴彦 狂言「太刀奪」茂山逸平 能「遊行柳」浦田保親
料金:一般:前売5000円、当日5500円、学生2000円
問い合わせ:京都観世会館 TEL.075-771-6114
詳細情報:京都観世会館
大槻能楽堂自主公演能 能の魅力を探るシリーズ 14:00~ 大槻能楽堂
~能に見る鬼の世界~
お話「山巡りの鬼女に見る輪廻」石淵文恵
狂言「抜殻」善竹隆司 能「山姥 長杖之伝」上田拓司
料金:前売:S席6500円、A席6000円、B席5500円、学生(B席)3300円、
25歳以下(B席)1100円、
当日各1000円増し、当日販売の立見券800円(25歳以下)
問い合わせ:大槻能楽堂 TEL.06-6761-8055
詳細情報:大槻能楽堂
とくい能「善界」 15:00~ 山本能楽堂
解説
能「善界」山本麗晃
※日英司会、英語字幕付き
料金:5000円
※終演後「能面」「装束」「楽器」の体験あり。
問い合わせ:山本能楽堂 TEL.06-6943-9454
詳細情報:山本能楽堂
京都観世会12月例会 11:00~ 京都観世会館
能「逆矛 替装束」吉浪壽晃 狂言「腰祈」野村又三郎
能「正尊 起請文 翔入」片山九郎右衛門
料金:一般:前売指定席8500円、前売自由席6500円、当日券(自由席)7000円、
学生(2階自由席)3000円
問い合わせ:京都観世会館 TEL.075-771-6114
詳細情報:京都観世会館
第三回 上野松颯会 定期能楽会 13:00~ 大槻能楽堂
能「野宮」赤井きよ子 狂言「伯母ヶ酒」善竹隆司 能「熊坂」伊原昇
料金:一般5000円、学生2500円
問い合わせ:朝陽会館 TEL.06-6357-0844
詳細情報:大槻能楽堂
楽しむ能「楽」プロジェクト!奈良能楽公演 15:00~ 奈良春日野国際フォーラム 甍 ~I・RA・KA~
対談「奈良に息づく能楽の心」花山院弘匡、大倉源次郎
狂言「寝音曲」茂山千三郎 能「望月」金剛龍謹
料金:正面席(前方) 6000円、正面席(後方)・脇正面席 4500円、中正面席 3000円、
学生席(中正面席) 2000円 全席指定
問い合わせ:能楽協会 TEL.03-5925-3871
詳細情報:能楽協会
片山定期能 12月公演 13:00~ 京都観世会館
能「東方朔」味方玄 狂言「茶壺」茂山逸平 能「花筐 筐之伝」片山伸吾
料金:一般:前売4000円、当日4500円、学生2000円
問い合わせ:京都観世会館 TEL.075-771-6114
詳細情報:京都観世会館
第8回みおつくしチャリティー能 第一部10:00~、第二部15:00~ 大槻能楽堂
【第一部 10:00~】
能「頼政」武富康之 能「藤戸 蹉跎之伝」上野 雄三
【第二部 15:00~】
能「百萬」前田和子 能「殺生石 白頭」高林呻二
料金:各部前売4000円、当日4500円、学生2000円 全席自由
問い合わせ:能楽協会大阪支部(大槻能楽堂内) TEL.06-6761-8055
詳細情報:大槻能楽堂