能「巻絹」~不思議や祝詞の巫女物狂~ 14:00~ 西宮能楽堂
演目&謡と型の解説
能「巻絹」
料金:指定席4400円、自由席3850円、当日各550円増し
問い合わせ:西宮能楽堂 TEL.0798-48-5570
詳細情報:西宮能楽堂
![]() | ![]() | ![]() |
| Home | Performance Schedule in Japan | Kansai | ![]() |
The English-language version of the “Performance Schedule In Japan” page is based on Google machine translation, so please be aware that the content posted may contain inaccuracies. “the-noh.com” is not responsible for translated texts provided by machine translation.
実際の上演やチケットの発売では、ここに掲載した内容が変更される場合があります。直前に中止や延期となる可能性もございますので、チケットをご購入の際は、必ず最新の情報をリンク先の各主催団体や公演劇場などで直接ご確認ください。間違って購入したチケットの払い戻しに関しては、当サイトではその任を負いかねます。
能「巻絹」~不思議や祝詞の巫女物狂~ 14:00~ 西宮能楽堂
演目&謡と型の解説
能「巻絹」
料金:指定席4400円、自由席3850円、当日各550円増し
問い合わせ:西宮能楽堂 TEL.0798-48-5570
詳細情報:西宮能楽堂
茂山狂言 笑の収穫祭2025 ~小泉八雲と狂言の世界~ 14:00~ 京都観世会館
対談 小泉凡(小泉八雲記念館館長、島根県立大学短期大学部名誉教授)× 茂山千五郎
怪談狂言「ちんちん小袴」茂山宗彦 怪談狂言「常識」茂山茂
古典狂言「蚊相撲」茂山七五三
料金:前売6600円、当日7100円 全席指定
問い合わせ:KBS京都事業部 TEL.075-431-8300
詳細情報:京都観世会館
第12回 松阪市民能 17:00~ 農業屋コミュニティ文化センター
第一部 17:00~ 松阪市民による能楽発表会
第二部 18:00~ 能楽鑑賞会
能「葵上 梓之出 空之祈」青木道喜
料金:1000円 全席自由
問い合わせ:松阪能楽連盟(上森) TEL.0598-23-1935
詳細情報:松阪市観光協会
伝承の会 13:00~ 京都観世会館
狂言「舎弟」茂山慶和 能「土蜘蛛」林彩八子
料金:一般:前売3000円、当日3500円、学生1500円 全席自由
問い合わせ:京都観世会館 TEL.075-771-6114
詳細情報:京都観世会館
金剛定期能 13:00~ 金剛能楽堂>
能「呉服」宇髙竜成 狂言「狐塚」茂山宗彦 能「船弁慶 白波之伝」金剛龍謹
料金:一般:前売5500円、当日6000円、学生3000円
※12:50より曲目について解説あり
※10:30~金剛流能楽師による解説とワークショップの後に定期能を鑑賞する人数限定のプランあり。
詳細情報参照。
問い合わせ:金剛能楽堂 TEL.075-441-7222
詳細情報:金剛能楽堂
忠三郎狂言会 創立三十周年記念公演 14:00~ 京都観世会館
狂言「佐渡狐」茂山忠三郎 狂言「伊文字」茂山千五郎 狂言「重喜」茂山良倫
料金:正面指定席7000円、脇中正面指定席6000円、次世代応援シート5000円(座席指定不可)、
学生2500円 全席指定
※当日:一般7000円、学生3500円(学生席のみ)
問い合わせ:忠三郎狂言会事務局 TEL.090-8795-5371
詳細情報:京都観世会館
ENTER NOH Day 4~Masked Stage Art of Japan~ 20:00~ 京都観世会館
英語解説 Julia Yamane
能「船弁慶 前後之替」河村晴道、林喜右衛門
料金:1階指定席:S席12000円、A席10000円、2階自由席:学生3500円
※18:00より20名限定のバックステージツアーあり、料金25000円(S席料金を含む)
問い合わせ:京都観世会館 TEL.075-771-6114
詳細情報:京都観世会館
第48回 なら芝能 第一部13:00~、第二部14:30~ 奈良公園バスターミナルレクチャーホール(第一部)、県庁前芝舞台(第二部) 薪能・野外能
【第一部 能楽講座 13:00~】
講師:山中雅志、森山泰幸
【第二部 芝能 14:30~】
能「松風 見留」山中雅志
料金:3000円 全席自由
問い合わせ:NPO法人奈良能事務局 TEL.0742-24-5171
詳細情報:奈良春日野国際フォーラム
国際交流の夕べ 能と狂言の会2025 18:30~ 金剛能楽堂
能「土蜘蛛」金剛永謹 狂言「縄綯」茂山千五郎
料金:一般3500円、学生2000円 全席自由
問い合わせ:国際交流基金京都支部 TEL.075-762-1136
詳細情報:金剛能楽堂
Kyoto de petit能 19:00~ 京都観世会館
林喜右衛門家 創始四百年記念
狂言「伯母ケ酒」茂山忠三郎 能「乱 双之舞」味方團
料金:1階正面/脇正面4000円、1階中正面/2階前列3000円、2階後列2000円 全席指定
※高校生以下・U18無料(限定50名)
※学生1000円引き(学生証提示要、聴講生・科目履修生は適用外)
問い合わせ:京都観世会館 TEL.075-771-6114
詳細情報:京都観世会館
大槻能楽堂自主公演能 企画公演 元雅の名曲二選 14:00~ 大槻能楽堂>
対談「弱法師という能」天野文雄、わかぎゑふ
狂言「泣尼」茂山七五三 能「弱法師」友枝昭世
料金:前売:S席11000円、A席9900円、B席7700円、学生(B席)5500円、
25歳以下(B席、座席数制限有)3000円、当日各1000円増し
問い合わせ:大槻能楽堂 TEL.06-6761-8055
詳細情報:大槻能楽堂
京都観世会11月例会 11:00~ 京都観世会館
能「巴」𠮷田篤史 狂言「悪坊」茂山あきら 能「遊行柳 青柳之舞」橋本雅夫
能「鍾馗」大江広祐
料金:一般前売:指定席8500円、自由席6500円、一般当日(自由席)7000円、
学生(2階自由席)3000円
問い合わせ:京都観世会館 TEL.075-771-6114
詳細情報:京都観世会館
茂と宗彦 狂言会☆五十才記念☆ 14:00~ 金剛能楽堂
狂言「しびり」茂山宗彦 狂言「二人大名」茂山宗彦 狂言「二人袴」茂山茂
料金:S席8000円、A席7000円 全席指定
問い合わせ:茂山狂言会事務局 TEL.075-221-8371
詳細情報:お豆腐狂言 茂山千五郎家
野村万作・萬斎狂言公演~狂言三代~ 14:00~ 芸術文化センター 阪急中ホール
狂言「呼声」野村裕基 狂言「仏師」野村万作 狂言「合柿」野村萬斎
料金:各日A席6000円、B階4000円 全席指定
問い合わせ:芸術文化センターチケットオフィス TEL.0798-68-0255
詳細情報:兵庫県立芸術文化センター
大槻能楽堂自主公演能 企画公演 元雅の名曲二選 14:00~ 大槻能楽堂>
対談「隅田川という能」天野文雄、わかぎゑふ
狂言「武悪」野村万作 能「隅田川」大槻文藏
料金:前売:S席11000円、A席9900円、B席7700円、学生(B席)5500円、
25歳以下(B席、座席数制限有)3000円、当日各1000円増し
問い合わせ:大槻能楽堂 TEL.06-6761-8055
詳細情報:大槻能楽堂
第31回 松花の会 12:00~ 京都観世会館
~九世井上嘉介 十三回忌追善能~
能「姨捨」井上裕久 狂言「魚説教」茂山千五郎 能「道成寺」井上裕之真
料金:前売指定席:正面18000円、脇/中正面15000円
前売り自由席:脇/中正面12000円、2階席10000円、学生席(2階)5000円
当日自由席:脇/中正面15000円、2階席12000円、学生席(2階)7000円
※学生席は学生証の提示要
問い合わせ:京都観世会館 TEL.075-771-6114
詳細情報:京都観世会館
第23回 芦屋能 15:00~ ルネサンスクラシックス芦屋ルナ・ホール
対談「源頼政と鵺退治」田辺眞人、観世喜正
能「鵺 白頭」長山耕三
料金:前売:1階指定席3500円、2階自由席2500円、当日券各1000円増し
問い合わせ:ホール事業 TEL.0797-35-0700
詳細情報:観世流能楽師 長山耕三