談山神社 能楽特別公演 14:00~ 多武峰談山神社 権殿
~楽しむ能「楽」プロジェクト!~
素謡「神歌」梅若猶義、大槻裕一
能「井筒  物着」大槻文藏
料金:10000円 全席自由
問い合わせ:能楽協会 TEL.03-5925-3871   
詳細情報:能楽協会

|  |  |  | 
| | Home | Performance Schedule in Japan | Kansai |  | 
The English-language version of the “Performance Schedule In Japan” page is based on Google machine translation, so please be aware that the content posted may contain inaccuracies. “the-noh.com” is not responsible for translated texts provided by machine translation.
実際の上演やチケットの発売では、ここに掲載した内容が変更される場合があります。直前に中止や延期となる可能性もございますので、チケットをご購入の際は、必ず最新の情報をリンク先の各主催団体や公演劇場などで直接ご確認ください。間違って購入したチケットの払い戻しに関しては、当サイトではその任を負いかねます。
談山神社 能楽特別公演 14:00~ 多武峰談山神社 権殿
~楽しむ能「楽」プロジェクト!~
素謡「神歌」梅若猶義、大槻裕一
能「井筒  物着」大槻文藏
料金:10000円 全席自由
問い合わせ:能楽協会 TEL.03-5925-3871   
詳細情報:能楽協会
第19回 霧山薪能 17:30~ 三重・津市北畠神社境内薪能・野外能
狂言「昆布売」井上松次郎 能「羽衣」松井俊介
料金:無料
問い合わせ:狂言共同社 TEL.052-834-8607   
詳細情報:狂言共同社
第二十八回明石薪能  18:15~ 兵庫県立明石公園 西芝生広場 特設能舞台薪能・野外能
狂言「茶壷」善竹忠重  能「融 クツロギ」笠田昭雄、上田貴弘
 	
料金:S指定席:前売7000円、当日7500円、A指定席:前売5000円、当日5500円、
自由席:前売2500円、当日3000円、高校生以下1000円
問い合わせ:明石薪能の会事務局 TEL.078-918-5085
詳細情報:明石文化国際創生財団
第26回和歌の浦万葉薪能 16:20~ 和歌の浦片男波公園野外ステージ薪能・野外能
【第1部】
能楽ワークショップ
指導:小林慶三、橋本忠樹、前川光範
【第2部】
能「葵上」片山九郎右衛門  狂言「千鳥」茂山千五郎  
料金:一般4000円、学生1500円  ※当日は各500円増し
問い合わせ:事務局/木村屋 TEL.090-1967-3084
詳細情報:和歌の浦万葉薪能 
有馬能楽堂 能公演  17:30~ 有馬能楽堂
能「二人静」大槻文藏
料金:特別さじき席(終演後食事付き)22000円、
レストラン席(当日終演後食事券付き)18000円、
レストラン席(後日食事券付き)12000円
問い合わせ:三田屋本店 やすらぎの郷 TEL.0120-711-863
詳細情報:三田屋本店 やすらぎの郷
第46回 尼崎薪能 17:30~ 尼崎城野外能舞台薪能・野外能
能「土蜘蛛」大西礼久
料金:無料 ※混雑状況によっては、入場制限あり
問い合わせ:尼崎市文化振興財団 TEL.06-6487-0910
詳細情報:尼崎市総合文化センター 
一休寺薪能 17:30~ 一休寺酬恩庵方丈薪能・野外能
狂言「水掛聟」茂山七五三 能「井筒」観世清和
料金:6000円 ※40枚限定
問い合わせ:一休寺 TEL.0774-62-0193
詳細情報:酬恩庵一休寺
第三回 因幡堂で狂言因幡堂 18:30~ 京都因幡堂薬師伝承館
お話 井口竜也
ライブペイント 長谷川優、滝本ひろ子
狂言「因幡堂」茂山茂
料金:一般:前売4000円、当日5000円、学生2000円、小学生以下無料 全席自由
問い合わせ:平等寺 TEL.075-351-7724
詳細情報:お豆腐狂言 茂山千五郎家
万博と能楽 特別公演 第一日 19:00~ 万博記念公園 EXPO’70 パビリオン別館
「万博と能楽」スペシャルムービー上演
狂言「寝音曲」茂山千三郎  能「葵上」武田孝史
料金:4500円 全席自由
問い合わせ:能楽協会 TEL.03-5925-3871   
詳細情報:能楽協会
ひがしおおさか狂言会 14:00~ 東大阪市文化創造館 Dream House 大ホール
狂言「柿山伏」茂山竜正 狂言「濯ぎ川」茂山宗彦 狂言「縄綯」茂山千五郎
料金:大人2000円、高校生1000円、小学生500円 全席指定
問い合わせ:東大阪市文化創造館チケットセンター TEL.0570-08-1515
詳細情報:お豆腐狂言 茂山千五郎家
第7回島熊山薪能  18:30~ 豊中不動尊境内薪能・野外能
お話「鵜飼」山下あさの
能「鵜飼」山本博通、大槻裕一
料金:一般:前売4000円、当日5000円、中学生以下無料 全席自由、限定100名
※前売完売の場合、当日券販売なし
問い合わせ:島熊山薪能実行委員会(鳥畑) TEL.090-3823-6387
詳細情報:豊中不動尊
万博と能楽 特別公演 第二日  19:00~ 万博記念公園 EXPO’70 パビリオン別館
「万博と能楽」スペシャルムービー上演
能「善知鳥」観世銕之丞
料金:4500円 全席自由
問い合わせ:能楽協会 TEL.03-5925-3871   
詳細情報:能楽協会
金剛定期能 特別公演 12:50~ 金剛能楽堂
解説
狂言「呼声󠄀」茂山千三郎  能「望月」金剛龍謹  
料金:一般:前売5500円、当日6000円、学生3000円
※10:30より金剛流能楽師による解説とワークショップあり。詳しくは詳細情報参照要。
問い合わせ:金剛能楽堂 TEL.075-441-7222
詳細情報:金剛能楽堂
狂言ござる乃座  in KYOTO ~20th Anniversary~  14:00~ 京都観世会館
狂言「鳴子」野村萬斎 狂言「鬼瓦」野村万作 狂言「金岡 大納言」野村萬斎
料金:SS席15000円、S席12000円、A席10000円、B席8000円、C席6000円(見切れの恐れ有)、
学生席4000円
※SS席はファンクラブ先行。完売の場合、一般発売無し。 
問い合わせ:万作の会 TEL.03-5981-9778
詳細情報:京都観世会館 
第11回 田原本の能  13:30~ 浄照寺・本堂
解説「能について」金春穂高
講演「田原本の能の歴史」中西秀和
能と箏の共演「鉄輪」佐藤俊之、菊ふじ明歌
能「源氏供養」金春飛翔
料金:無料 ※申し込み不要、先着250名
問い合わせ:田原本すきになる会 E-mail:noh.tawaramoto@gmail.com
詳細情報:田原本まちづくり観光振興機構
第四十回記念 正陽会 12:00~ 大槻能楽堂
能「屋島 弓流 那須與市語」上野朝義  狂言「寝音曲」善竹彌五郎  
能「道成寺」上野朝彦 
料金:S席15000円、A席12000円、B席10000円 全席指定
問い合わせ:朝陽会館 TEL.06-6357-0844
詳細情報:大槻能楽堂
高安薪能  17:00~ 八尾市・玉祖神社 境内薪能・野外能
能「高安」山階彌右衛門
料金:一般椅子席3000円 全席自由、定員100人
※立見自由 
※チケット購入者は近鉄服部川駅発の無料マイクロバス利用可。 
問い合わせ:プリズムホールチケットカウンター TEL.072-924-9999
詳細情報:高安能
有馬能楽堂 狂言公演  17:30~ 有馬能楽堂
狂言「茶壷」野村萬斎 狂言「因幡堂」野村太一郎
料金:特別さじき席(終演後食事付き)22000円、
レストラン席(当日終演後食事券付き)18000円、
レストラン席(後日食事券付き)12000円
問い合わせ:三田屋本店 やすらぎの郷 TEL.0120-711-863
詳細情報:三田屋本店 やすらぎの郷
令和7年 松華会定期能 第三回別会 12:30~ 湊川神社神能殿
能「俊寛」林本大  狂言「長光」善竹彌五郎  能「定家」大西礼久
能「善界 白頭」𠮷井基晴
料金:前売10000円、当日11000円、学生2000円 全席自由
問い合わせ:湊川神社新能殿 TEL.078-371-1358
詳細情報:湊川神社
井上定期能 百周年  12:45~ 京都観世会館 
能「実盛」橋本擴三郎 能「花筐 筐之伝」吉浪壽晃
料金:前売3800円、当日4500円、学生2000円
問い合わせ:下記詳細情報の問い合わせフォームをご利用ください。
詳細情報:観世流能楽師 井上裕久 
ENTER NOH Day3 ~Masked Stage Art of Japan~ 20:00~ 京都観世会館
英語解説 Julia Yamane
能「葵上 梓之出」味方玄
料金:1階指定席:S席12000円、A席10000円、2階自由席:学生3500円
※18:00より20名限定のバックステージツアーあり、料金25000円(S席料金を含む)
問い合わせ:京都観世会館 TEL.075-771-6114
詳細情報:京都観世会館
第2回 吉野権現能能 18:15~ 金峯山寺蔵王堂内
~世界遺産で舞う能楽特別公演~
能「二人静 立出之一声」大槻文藏
料金:23000円 ※定員90名、全席自由 
問い合わせ:吉野ビジターズビューロー TEL.0746-34-2522
詳細情報:なら旅ネット 
舞鶴狂言会3rd. 第一部11:00~12:30、第二部14:00~15:30 松榮館
能「船弁慶」中入部分 小林努 狂言「梟山伏」泉愼也
料金:各部大人(18歳以上)3500円、中学・高校生1500円、小学生1000円 全席自由 
問い合わせ:和泉之狂言会実行委員会 E-mail:info@izumishinya.com
詳細情報:舞鶴狂言会3rd. 
大槻能楽堂自主公演能 能の魅力を探るシリーズ 能に見る鬼の世界  14:00~ 大槻能楽堂
お話「心を責める鬼」村上湛
能「砧 梓之出」観世銕之丞
料金:前売:S席6500円、A席6000円、B席5500円、学生(B席)3300円、25歳以下(B席)1100円(座席数制限有)、
当日:S席7500円、A席7000円、B席6500円、学生(B席)4300円、25歳以下(B席)2100円(座席数制限有)、
25歳以下(当日立ち見)800円
問い合わせ:大槻能楽堂 TEL.06-6761-8055
詳細情報:大槻能楽堂
高砂能  15:00~ 高砂神社能舞台薪能・野外能 
能楽者による解説トーク
能「羽衣」深野貴彦
料金:2000円 全席自由 
問い合わせ:高砂能 E-mail:takasagoTCIS@gmail.com 
詳細情報: no+e
 
第15回安養寺蝋燭能~幽玄美への誘い~  第二部17:45~ 京丹後市・安養寺本堂
見どころ解説 観世喜正
能「小鍛冶 白頭」観世喜正
料金:一般11000円、学生(小学生~高校生)4000円、当日各500円増し 全席指定
問い合わせ:たんたんのうのう会事務局(藤村) TEL.090-1137-1758
詳細情報:矢来能楽堂
第67回 京都観世能 11:00~ 京都観世会館
能「木曽 願書」杉浦豊彦  狂言「膏薬煉」茂山千五郎  
能「卒都婆小町 一度之次第」青木道喜  能「海士 懐中之舞」分林道治
料金:指定席:S席(1階正面)13000円、A席(1階脇・中正面)11000円、
自由席:B席(一般2階)6500円、学生(2階のみ)3500円
問い合わせ:京都観世会館 TEL.075-771-6114
詳細情報:京都観世会館 
第四十三回 種田後援会能  13:30~ 金剛能楽堂
能「松風 見留 灘返 小返」種田道一
料金:一般:前売8000円、当日9000円、学生:4000円
問い合わせ:種田後援会事務局 TEL.075-414-2618
詳細情報:金剛能楽堂
忠三郎狂言会 創立三十周年記念公演  14:00~ 大槻能楽堂
狂言「佐渡狐」茂山忠三郎 狂言「伊文字」茂山忠三郎 狂言「重喜」茂山良倫
料金:前売:SS正面指定席7000円、S脇正面・中正面指定席6000円、A次世代応援シート5000円(座席指定不可)、学生2500円 全席指定
※当日:一般7000円、学生3500円(学生席のみ)
問い合わせ:忠三郎狂言会事務局 TEL.090-8795-5371
詳細情報:大槻能楽堂