Kyoto de petit能 19:00~ 京都観世会館
一角仙人のあらすじと解説
能「一角仙人」河村浩太郎
料金:1階正面/脇正面4000円、1階中正面/2階前列3000円、2階後列2000円 全席指定
※高校生以下・U18無料(限定50名)
※学生1000円引き(学生証提示要、聴講生・科目履修生は適用外)
問い合わせ:林能楽会 TEL.075-751-8158
詳細情報:京都観世会館
実際の上演やチケットの発売では、ここに掲載した内容が変更される場合があります。直前に中止や延期となる可能性もございますので、チケットをご購入の際は、必ず最新の情報をリンク先の各主催団体や公演劇場などで直接ご確認ください。
間違って購入したチケットの払い戻しに関しては、当サイトではその任を負いかねます。なお、初心者のための入門講座や体験ワークショップ、能面や装束の展示会などは「能楽イベント情報」のページをご覧ください。
Kyoto de petit能 19:00~ 京都観世会館
一角仙人のあらすじと解説
能「一角仙人」河村浩太郎
料金:1階正面/脇正面4000円、1階中正面/2階前列3000円、2階後列2000円 全席指定
※高校生以下・U18無料(限定50名)
※学生1000円引き(学生証提示要、聴講生・科目履修生は適用外)
問い合わせ:林能楽会 TEL.075-751-8158
詳細情報:京都観世会館
納涼茂山狂言祭2025 14:00~ 大槻能楽堂
お話 茂山千之丞
狂言「蝸牛」茂山千五郎 狂言「無布施経」茂山七五三 狂言「業平餅」茂山千之丞
料金:前売6500円、当日は500円増し 全席指定
問い合わせ:セクターエイティエイト TEL.06-6353-8988
詳細情報:お豆腐狂言 茂山千五郎家
金剛龍謹能の会 第十三回 龍門之會 13:30~ 金剛能楽堂
能「花月」金剛謹一朗 狂言「酢薑」茂山千五郎 能「邯鄲 藁屋十二段」金剛龍謹
料金:一般6000円、学生3000円、別途座席指定料(正面席)1500円
問い合わせ:金剛能楽堂 TEL.075-441-7222
詳細情報:金剛能楽堂
Cutting Edge KYOGEN 第一部11:30~、第二部15:30~ 兵庫県立芸術文化センター阪急中ホール
~芸文20周年スペシャル~
【第一部 11:30~】
「かけとり」 「伝統はたえた」 「全力で小舞をつくってみた 2025」
「大田マサル」 「寄せ笑い」 「呼声」
出演:茂山千五郎、茂山宗彦、茂山茂、茂山逸平、茂山千之丞
【第二部 15:30~】
「ふじのくに」 「踊りのおしょさん」 「寄せ笑い」
「my sweet home ~旅は道連れ~」 「狸山伏」
出演:茂山千五郎、茂山宗彦、茂山茂、茂山逸平、茂山千之丞
料金:各部A席3500円、B席2000円、KYOGEN三昧券(A席2公演通し券)6000円全席指定
問い合わせ:芸術文化センターチケットオフィス TEL.0798-68-0255
詳細情報:お豆腐狂言 茂山千五郎家
TTR能プロジェクト モントレ蝋燭能 19:00~ ホテルモントレ ラ・スール大阪
半能「鉄輪」片山九郎右衛門
料金:鑑賞のみ8000円、鑑賞+食事付き(隨縁亭特別会席+飲み物)15000円 全自由席
※食事付きの場合は17:30~食事開始、詳しくは詳細情報参照要。
問い合わせ:TTR能プロジェクト TEL.06-6427-1778
詳細情報:ホテルモントレ ラ・スール大阪
観世青年研究能 11:00~ 京都観世会館
~京都府次世代等古典芸能普及促進公演~
能「花月」浅井風矢 狂言「雁礫」島田洋海 能「清経」谷弘之助
能「舎利」寺澤拓海
料金:一般:前売3000円、当日3500円、学生1500円、
問い合わせ:京都観世会館 TEL.075-771-6114
詳細情報:京都観世会館
湖北百景~羽衣舞う余呉~ 14:00~ 滋賀県立文化産業交流会館 イベントホール内特設舞台「長栄座」
【第1部】
トーク「湖北につたわる羽衣伝説とは」小林昌廣、田茂井廣道、筑田利美
【第2部】
能楽組曲「余呉」
新作能「菊石」味方玄 能「羽衣 和合之舞」片山九郎右衛門
料金:一般4000円、青少年(24歳以下)2000円 全席指定
問い合わせ:文化産業交流会館 TEL.0749-52-5111
詳細情報:滋賀県立文化産業交流会館
第69回 大阪薪能 17:30~ 生國魂神社境内薪能・野外能
【8月11日 17:30~】
解説「能楽をより楽しくご覧頂くために」中田一葉、成田奏
能「橋弁慶」辰巳大二郎 狂言「佛師」善竹彌五郎 能「夕顔 山ノ端之出 法味之傳」梅若基徳
能「猩々乱 双之舞」山本章弘
【8月12日 17:30~】
解説「能楽をより楽しくご覧いただくために」中田一葉、成田奏
能「清経」齊藤信輔 狂言「太刀奪」善竹隆平 能「初雪」金春飛翔
能「土蜘蛛」長山耕三
料金:各日一般:前売3500円、当日4000円、学生2000円(当日のみ)
問い合わせ:生國魂神社 TEL.06-6771-0002
詳細情報:能楽師 上野雄三
第22回 大文字送り火能 ~蝋燭能~ 17:00~ 金剛能楽堂
解説 種田道一
能「松山天狗」金剛永謹
料金:正面席8000円、脇正面席7000円、中正面席6000円、2階席5000円、
学生(2階席)3000円 全席指定
問い合わせ:金剛能楽堂 TEL.075-441-7222
詳細情報:金剛能楽堂
能楽チャリティ公演 第1部10:30~、第2部18:30~ ロームシアター京都サウスホール
~祈りよとどけ、京都より~
【第1部 10:30~】
能「経正」宮本茂樹 狂言「土筆」茂山茂 能「鉄輪」浦田保親
【第2部 18:30~】
半能「養老 水波之伝」分林道治 狂言「呼声」茂山千之丞 半能「山姥 白頭」片山九郎右衛門
料金:各部2000円 全席自由
問い合わせ:京都観世会館 TEL.075-771-6114
詳細情報:京都観世会館
大槻能楽堂自主公演能 能の魅力を探るシリーズ 14:00~ 大槻能楽堂
~能に見る鬼の世界~
お話「生霊という女の鬼の導入」村上湛
狂言「朝比奈」茂山千三郎 能「古演出 葵上」梅若猶義
料金:S席:前売6500円、当日7500円、A席:前売6000円、当日7000円、
B席:前売5500円、当日6500円、学生(B席):前売3300円、当日4300円、
25歳以下(B席):前売1100円、当日2100円、25歳以下(当日販売立見席)800円
問い合わせ:大槻能楽堂 TEL.06-6761-8055
詳細情報:大槻能楽堂
京都観世会8月例会 11:00~ 京都観世会館
能「盛久 恐之舞」杉浦豊彦 狂言「舎弟」茂山千之丞 能「六浦」片山伸吾
能「大会」河村浩太郎
料金:一般:前売指定席8500円、前売自由席6500円、当日自由席7000円、
学生券(2階自由席)3000円
問い合わせ:京都観世会館 TEL.075-771-6114
詳細情報:京都観世会館
第279回 市民狂言会 19:00~ 京都観世会館
解説 山下守之
狂言「入間川」茂山茂 狂言「文荷」茂山逸平 狂言「釣針」茂山千五郎
料金:S席:前売4000円、当日4500円、A席:前売3000円、当日3500円、
B席(2階自由席)2000円(当日前売共)、高校生以下(A席)1000円(当日前売共)
問い合わせ:京都芸術センター TEL.075-213-1000
詳細情報:京都観世会館