トップページへ
SITE MAP
FEATURE

全国能楽公演スケジュール

実際の上演やチケットの発売では、ここに掲載した内容が変更される場合があります。直前に中止や延期となる可能性もございますので、チケットをご購入の際は、必ず最新の情報をリンク先の各主催団体や公演劇場などで直接ご確認ください。

間違って購入したチケットの払い戻しに関しては、当サイトではその任を負いかねます。なお、初心者のための入門講座や体験ワークショップ、能面や装束の展示会などは「能楽イベント情報」のページをご覧ください。


« 2025年07月 | メイン | 2025年09月 »

中部地方 2025年08月の公演


8月2日(土)

観能の夕べ  17:00~ 石川県立能楽堂

解説 佐々木香織(石川工業高等専門学校教授)
狂言「成上り」炭哲男  能「小鍛冶」川瀬隆士

料金:1500円、高校生以下無料(入場券購入要) 全席自由
問い合わせ:石川県立能楽堂 TEL.076-264-2598
詳細情報:石川県立能楽堂


第46回富士吉田薪能  17:30~ 北口本宮富士浅間神社神楽殿薪能・野外能

狂言「樋の酒」野村太一郎  能「舎利」山中迓晶

料金:ロイヤル席10000円、SS席7000円、S席5000円、A席3000円、
小・中・高校生500円、大学生1000円 全席指定 
問い合わせ:富士吉田薪能実行委員会 TEL.0555-23-3100 
詳細情報:富士吉田薪能

 


8月3日(土)

奉納 第三十四回八ヶ岳薪能  17:00~ 身曾岐神社能楽殿薪能・野外能  

狂言「伊文字」野村萬斎  
能物語「絵馬」榎木孝明  
能「絵馬」辰巳満次郎、宝生和英

料金:協賛金10000円 全席指定 ※要申し込み、座席数1200席(予定)
問い合わせ:八ヶ岳薪能実行委員会 TEL.052-753-4737
詳細情報:身曾岐神社  

 


8月8日(金)

国宝松本城「薪能」観世流  17:30~20:30 国宝松本城二の丸御殿跡 特設舞台薪能・野外能

能「羽衣 和合之舞」  能「熊坂」  狂言「口真似」
                    
料金:鑑賞料無料
問い合わせ:松本城管理課 TEL.0263-32-2902 
詳細情報:国宝 松本城

 


8月9日(土)

観能の夕べ 特別公演  17:00~ 石川県立能楽堂

解説 杉山欣也(金沢大学教授)
狂言「文荷」野村万之丞  能「高砂」宝生和英

料金:3000円、高校生以下無料(入場券購入要) 
問い合わせ:石川県立能楽堂 TEL.076-264-2598
詳細情報:石川県立能楽堂

 


8月11日(月・祝)

第二回 能登復興支援 特別公演  13:30~ 石川県立能楽堂

~ファン感謝公演~
挨拶 岡能久(金沢能楽会理事長) 
狂言「蚊相撲」能村晶人  能「融 酌之舞」髙橋憲正

料金:一般:前売4000円、当日4500円、
若者割2200円(30歳未満・当日のみ、年齢の分かる身分証提示要) 
問い合わせ:金沢能楽会 TEL.076-255-0075
詳細情報:石川県立能楽堂


能楽の郷池田 葉月薪能  17:30~21:00 須波阿湏疑神社境内薪能・野外能 荒天により中止

【第1部 民俗芸能交流会 17:30~】
水海の田楽・能舞(国指定重要無形民俗文化財)
御陣乗太鼓(石川県指定無形文化財)
【第2部 葉月薪能 19:00~】
火入れ式
解説
狂言「蚊相撲」茂山七五三  能「車僧」金剛永謹
                    
料金:S席前売5000円、A席:前売3000円、当日3500円、B席:前売2000円、当日2500円 エリア内全席自由 
※全700席、パイプ椅子使用
※当日は、変身・能役者体験と創作能面展(池田町能面美術館にて)や、池田の古面パネル展
(須波阿湏疑神社拝殿前にて)など、能楽文化体験のイベントあり。詳しくは詳細情報参照要。
問い合わせ:福井県池田町教育委員会事務局 TEL. 0778-44-8006 
詳細情報:いい池田.jp


 


8月16日(土)

観能の夕べ  17:00~ 石川県立能楽堂

解説 猪瀬千尋(金沢大学准教授)
狂言「口真似」山田譲二  能「黒塚」金森良充

料金:1500円、高校生以下無料(入場券購入要) 
問い合わせ:石川県立能楽堂 TEL.076-264-2598
詳細情報:石川県立能楽堂

 


8月17日(日)

軽井沢夏の狂言  14:00~ 軽井沢大賀ホール

狂言「佐渡狐」野村裕基  狂言「柑子」野村万作  狂言「小傘」野村萬斎

料金:指定席:S席7000円、A席5000円、B席4000円、自由席:C席2000円
問い合わせ:燎の会 E-mail:ryonokai2021@gmail.com
詳細情報:軽井沢大賀ホール

 


8月23日(土)

第34回新城薪能  13:00~ 新城文化会館 小ホール薪能・野外能

能「経政」  狂言「悪太郎」  
                    
料金:無料 全席自由
問い合わせ:新城文化会館 TEL.0536-23-2122
詳細情報:新城地域文化広場


第二十八回上田城跡能<最終回>  13:30~ サントミューゼ  大ホール薪能・野外能

狂言「蝸牛」山本則重  能「乱」宝生和英

料金:S席4000円、A席3500円、B席3000円 全席指定
※12:40~能楽講座あり、上田市内の小学5・6年生および中学生対象、定員100名、
能楽講座と本公演に無料招待あり、詳しくは詳細情報参照要。
※能楽講座に参加する児童・生徒の保護者は公演の割引あり、詳しくは詳細情報参照要。
問い合わせ:上田市文化政策課 TEL.0268-75-2005
詳細情報:上田市ホームページ


第5回 坂城・千曲 薪能  16:00~ 坂城町文化センター体育館仮設舞台薪能・野外能  


狂言「茶壷」野村裕基  能「船弁慶 前後之替」松木千俊

料金:一般:前売3000円、当日4000円、18歳以下無料 全席自由 
問い合わせ:坂城町文化センター TEL.0268-82-2069
詳細情報:松の会


観能の夕べ  17:00~ 石川県立能楽堂

解説 村戸弥生(金沢美術工芸大学非常勤講師)
狂言「清水」能村晶人  能「花月」福岡聡子

料金:1500円、高校生以下無料(入場券購入要) 
問い合わせ:石川県立能楽堂 TEL.076-264-2598
詳細情報:石川県立能楽堂


第三十四回 信州安曇野薪能  17:30~ 安曇野市明科龍門渕公園 多目的広場 特設能舞台薪能・野外能 

能「菊慈童」片山九郎右衛門  新作能「犀龍小太郎」茂山七五三

料金:一般:前売3000円、当日3500円 ※全席自由、定員1000名
問い合わせ:信州安曇野薪能実行委員会事務局 TEL.0263-71-2463
詳細情報:信州安曇野薪能 


創作舞「良寛」と創作能「トキ」を見る  19:00~ 佐渡相川春日神社能舞台

創作舞「良寛」津村禮次郎  狂言「叔母ヶ酒」小笠原由嗣  創作能「トキ」津村禮次郎

料金:S指定席5000円、A自由席4000円、B自由席3000円
問い合わせ:和音 TEL.042-386-2131
詳細情報:さど観光ナビ

 


8月30日(土)

観能の夕べ  17:00~ 石川県立能楽堂

解説 杉山欣也(金沢大学教授)
狂言「二人大名」炭光太郎  能「猩々」広島克栄

料金:1500円、高校生以下無料(入場券購入要) 
問い合わせ:石川県立能楽堂 TEL.076-264-2598
詳細情報:石川県立能楽堂

 


8月31日(日)

伊豆の国市制二十周年記念―創作能「坦庵」 14:00~ 韮山文化センター(韮山時代劇場)大ホール

ワークショップと解説「古くてアヴァンギャルドな能」辰巳満次郎
創作能「坦庵」辰巳満次郎
                    
料金:一般3500円、高校生以下1500円 全席指定
問い合わせ:伊豆の国市観光文化課(文化振興係) TEL.055-949-8600 
詳細情報:伊豆の国市ホームページ

 

« 2025年07月 | メイン | 2025年09月 »


免責事項お問い合わせリンク許可運営会社
Copyright© 2025 CaliberCast, Ltd All right reserved.