京都・清水寺で、観音様に向かい、一心に祈る女。「行方不明のわが子、千満(せんみつ)に逢わせてください」 今井泰男
母は微睡み、霊夢を見る。それを近くの人が占った。「近江国・三井寺へ行けば子に逢える」 観世左近、野村万之介
三井寺で千満は僧の弟子になっていた。僧は千満らを伴い、中秋の名月を愛でに庭に出る。 宝生弥一、武田友志、他
いつしか物狂いとなった母。際どく道を駆け、三井寺へとたどり着く。 近藤乾之助
三井寺で下働きをする能力(のうりき)が、夜の時を知らせる鐘を撞く。 山本則重
鐘の音に聞き惚れた狂女(母)は、自分も撞こうとする。 髙橋章
澄む月影に、鐘の音がさえざえと響き、やがて狂女は、鐘のさまざまな話を語りだす。 髙橋章、他
狂女の語りに、千満は母と気づき、ふたりは喜びの再会を果たす。これも鐘の縁。 梅若万佐晴、他
[一時停止中。画像クリックで再開します]
|
写真:森田拾史郎
PhotoStoryは自動で開始します。停止するには写真をマウスでクリックしてください。
あらすじ・みどころへ戻る
ページトップ ▲
|免責事項|お問い合わせ|リンク許可|運営会社|
Copyright©
2022
CaliberCast, Ltd All right reserved.
|