トップページへ
SITE MAP
FEATURE

能楽関連イベント情報

実際のイベントやチケットの発売では、ここに掲載した内容が変更される場合があります。直前に中止や延期となる可能性もございますので、チケットをご購入の際は、必ず最新の情報をリンク先の各主催団体や会場などで直接ご確認ください。

間違って購入したチケットの払い戻しに関しては、当サイトではその任を負いかねます。なお、イベント扱いではない通常の能の公演は「公演スケジュール」のページをご覧ください。

« 2023年07月 | メイン | 2023年09月 »

2023年08月のイベント情報


【福岡】第3回福岡子ども能楽教室

日程:2023年8月1日(火)~5日(土) 9:30~11:30
8月6日(日)9:15~10:00 発表会リハーサル、10:30~ 発表会 
会場:大濠公園能楽堂 福岡県福岡市中央区大濠公園1-5
内容:
8月1日 能楽ってなに?能楽師によるデモンストレーション
8月2日 謡の発声方法・すり足・各楽器の持ち方や構え方
8月3日 能の動きを体験しよう・楽器の掛け声をかけよう
8月4日 実際に謡って舞ってみよう・楽器のリズムを覚えよう
8月5日 発表会に向けてたくさん稽古しよう
8月6日 発表会リハーサル・発表会
講師:今村嘉太郎(能楽師シテ方観世流) 他
料金:10000円(全6回、楽器レンタル代含む)
※対象:高校生以下の子どもおよびその保護者(子どもだけの参加可)、7月25日(火)締め切り、先着順
※持ち物 白足袋、飲み物、動きやすい服装
問い合わせ/申し込み:福岡子ども能楽教室 TEL.070-5416-2621 
詳細情報:能楽師 今村嘉太郎ブログ

 


【京都】佛教大学オープンラーニングセンター講座 能へのいざない⑤

日程:2023年8月1日(火) 13:00~14:15 
会場:佛教大学オープンラーニングセンター 京都市北区紫野北花ノ坊町96 
佛教大学紫野キャンパス15号館南館2階 ※オンライン受講可能  
内容:葵の巻と「葵上」
今年度は能の原典となった「源氏物語」に注目し、古典文学がどのように能に取り入れられ、
新しい世界観を作ったかを見てゆく。
講師:河村晴久(能楽師シテ方観世流)
料金:ビジター2000円 ※対面とオンライン受講あり、詳しくは詳細情報参照要
問い合わせ/申し込み:下記ホームページから申し込み可
詳細情報:佛教大学オープンラーニングセンター

 


【東京】8月特別公開講座「映像とお話で振り返る国立能楽堂40年」その1

日程:2023年8月1日(火) 14:00~
会場:国立能楽堂 東京都渋谷区千駄ケ谷4-18-1
内容:国立能楽堂開場40周年記念行事
野村萬斎(能楽師狂言方和泉流、ゲスト) 
金子直樹(能楽評論家、聞き手) 
料金:1500円、学生1000円
問い合わせ:国立劇場チケットセンター TEL.0570-07-9900、03-3230-3000
詳細情報:国立能楽堂

 


【埼玉】能楽アフタヌーンティー「安達原」 

日程/内容:全6回 14:30~16:00 
講師:奥川恒治(能楽師シテ方観世流)
第3回 2023年8月2日(水) 
テーマ:糸と車は長さと輪廻の象徴、女が流す涙の理由は
第4回 2023年8月23日(水) 
テーマ:不審は確信へ、恐るべき現実を知る
第5回 2023年9月6日(水) 
テーマ:スペシャル① 山伏の裏切り、鬼の正体を現す女
鬼となった女が着る、迫力の装束を着てみましょう。記念撮影OK!
第6回 2023年9月27日(水) 
テーマ:スペシャル② 夜の闇に紛れて消えていく鬼が望んだものは…。
般若(鬼)の面は色味で使う曲が異なります。
違いを知って能面を体験してみましょう。
会場:レストラン次元 埼玉県さいたま市中央区上落合2-1-25 ステラ・デル・アンジェロB1F
料金:1回6500円(デザート代込)
※必要なもの:観世流謡本「安達原」2300円
※初めての方限定、謡本セット1回7000円あり、詳細情報参照要
問い合わせ:能のHana事務局 TEL.090-6176-0848
詳細情報:観世流能楽師奥川恒治 能のHana

 


【東京】ふらっと能楽体験@表参道

日程:2023年8月4日(金)・26日(土) 10:00~12:00 
会場:銕仙会能楽研修所 東京都港区南青山4-21-29
内容:
<ワークショップの流れ>
・能の歴史や能舞台の説明
・面、装束、小道具の解説
・仕舞鑑賞
・体験 
料金:各3000円(足袋、謡本、資料は銕仙会で用意) 
※事前申し込み要 定員10名
問い合わせ:銕仙会 TEL.03-3401-2285
詳細情報:じゃらん

 


【兵庫】夏休みキッズ狂言教室 夏休みキッズ狂言会

日程:
狂言教室:2023年8月4日(金)・8日(火)・23日(水)・24日(木)・25日(金) 10:00~12:00
狂言会(発表会):8月27日(日)14:00 
会場:神戸市立灘区民ホール 兵庫県神戸市灘区岸地通1-1-1
講師:善竹忠重、善竹忠亮、牟田素之 (能楽師狂言方大蔵流)
料金:2500円 ※対象:小学1年生~中学3年生およびその保護者、先着12名
※申し込みは 7月30日(日)まで
※持ち物:足袋(白いソックス可)、動きやすい服装、浴衣(本番のみ)
問い合わせ:志芸の会 TEL.078-841-1645
詳細情報:神戸市立灘区民ホール


 


【東京】日本の古典演劇 あちらこちらのいまのむかし

~伝統を支えたエネルギー~
日程:2023年8月4日(金) 14:00~15:30
会場:武蔵野大学武蔵野キャンパス6号館 雪頂講堂 東京都西東京市新町1-1-20
内容:都市民が支えた能楽 ―京都・大阪・奈良の場合―
講師:宮本圭造(野上記念法政大学能楽研究所・所長)
料金:無料 ※予約不要
問い合わせ:能楽資料センター TEL.042-468-9742
詳細情報:武蔵野大学能楽資料センター

 


【福岡】能楽マルシェ

会場:博多町家ふるさと館 町家棟および会議室 福岡県福岡市博多区冷泉町6-10
日程/内容:毎回、能楽ミニコーナーと能楽講座の組み合わせで、
能楽初心者も能楽通にも楽しめる能楽教室。 毎回10:00~12:00
8月5日(土)能ぬり絵と講座「高砂を謡おう」
講師:鷹尾維教、鷹尾章弘 (能楽師シテ方観世流)
9月2日(土)能折り紙と講座「4月~8月全講座のまとめ」
料金:1回2500円 ※定員15名
問い合わせ/申し込み:福岡市能楽協議会 TEL.092-711-8048
詳細情報:「博多町家」ふるさと館

 


【兵庫】ナニヲト塾  2023

日程:2023年8月6日(日) 10:00~  
会場:貞光能舞台 兵庫県西宮市本町8-20
内容:能楽囃子ユニット「ナニワノヲト」による囃子体験講座。
初回に全楽器の体験を行い、そこでお気に入りの科目を選んで稽古を始める。
12月には発表会も。
講師:貞光智宣(能楽師笛方森田流)、成田奏(能楽師小鼓方幸流)、
山本寿弥(能楽師大鼓方大倉流)、中田一葉(能楽師太鼓方金春流)
料金:30000円 ※体験のみ参加は無料、学生半額
※複数科目を希望の場合は、1科目毎+20000円
問い合わせ:ナニワノヲト事務局(貞光能舞台) TEL.0798-20-8928
詳細情報:ナニワノヲトtwitter

 


【愛知】能狂言が見たくなる講座 第2回「能と地獄」

日程:2023年8月6日(日) 14:00~
会場:豊田市能楽堂 愛知県豊田市西町1-200豊田参合館8階
内容:能には、数多くの地獄の場面がある。能「善知鳥」等を題材に、
日本の文化史で地獄の思想が生まれた背景を探る。
出演:田村正彦(ゲスト、地獄研究家)、宮川和幸(構成・聞き手、フリープロデューサー)
料金:1000円
問い合わせ:豊田市コンサートホール・能楽堂事務室 TEL.0565-35-8200
詳細情報:豊田市コンサートホール・能楽堂

 


【東京】夏休み親子能体験教室

会場:観世能楽堂 東京都中央区銀座6-10-1 GINZA SIX 地下3階
日程/内容:
8月7日(月) 
10:00~10:45 能の歴史や所作の基本説明、仕舞実演
11:00~11:45 稽古① 扇の持ち方、すり足・カマエ、謡の学習
8月9日(水) 
10:00~10:45 稽古② 前回の復習、謡と仕舞の学習
8月11日(金・祝)
10:00~10:45 稽古③ 前回の復習、謡と仕舞の学
11:00~11:45 稽古④ 前回の復習、謡と仕舞の学習、稽古総まとめ
全3日間5コマの稽古に出席のこと。
稽古演目:仕舞「玄象」または「猩々」のいずれかを体験。
講師:北浪貴裕、角幸二郎、寺井千景 (能楽師シテ方観世流)
料金:5000円(子どもと保護者ペア券、足袋付き)
※仕舞扇、足袋は能楽堂で用意。
※3歳~小学生までの子どもとその保護者対象、定員:30組60名
※定員に達したため、追加第二部の開催決定。詳細情報参照要。
問い合わせ:観世能楽堂 TEL.03-6274-6579
詳細情報:観世能楽堂

 


【徳島】令和5年度 わろてな!狂言クラブ

日程:2023年8月7日(月) 各日18:30~
会場:藍住町総合文化ホール小ホール 徳島県板野郡藍住町奥野字矢上前32-1
内容:
【① 舞に挑戦コース】
第1回 8月7日(月)すり足、身体を使って声を出す
第2回 9月18日(月・祝)舞の型を習得
第3回 10月16日(月)舞の稽古
【② 狂言に挑戦コース】
第4回 11月6日(月)狂言の台本を読む
第5回 12月4日(月)型、動きを学ぶ
第6回 令和6年1月8日(月・祝)セリフを覚えて立ち稽古①
第7回 1月15日(月)セリフを覚えて立ち稽古②
第8回 2月12日(月)セリフを覚えて立ち稽古③
第9回 2月22(木)舞台発表 リハーサル
第10回 2月23日(金・祝)舞台発表
講師:河野佑紀(能楽師狂言方和泉流)
料金:舞に挑戦コース:一般3000円、高校生以下1500円
狂言に挑戦コース:一般7000円、高校生以下3500円
※定員:各12名(小学1年生以上対象、申し込み順)、申し込み方法は詳細情報参照要 
※持ち物:足袋、動きやすい服装
問い合わせ:藍住町総合文化ホール TEL.088-637-3344
詳細情報:藍住町総合文化ホール

 


【愛知】能ってなぁに?触れてみよう!習ってみよう!

日程:2023年8月8日(火)・9日(水)・10日(木) 10:00~12:15
会場:名古屋能シアター久田館 愛知県名古屋市西区幅下2-10-9
内容:謡と仕舞の稽古と発表会を通して日本古来の文化を学ぼう!
講師:久田勘鷗(能楽師シテ方観世流)
料金:500円(子どものみ)
※対象:小学校1年生~中学3年、およびその保護者、定員20名
※事前申し込み要、申し込み方法は詳細情報参照、定員になり次第締め切り
※持ち物:足袋または白ソックス(貸出可)
問い合わせ:能姫町財団 TEL.052-265-5158
詳細情報:能楽師 久田勘鷗

 


【愛知】観世流 謡曲・仕舞体験講座

日程:2023年8月8日(火)・9日(水)・10日(木) 14:00~15:30
会場:名古屋能シアター久田館 愛知県名古屋市西区幅下2-10-9
内容:対象曲「鶴亀」
講師:久田勘鷗(能楽師シテ方観世流)
料金:各回2000円、全3回参加5000円 ※各回先着15名
※持ち物:白ソックス(貸出可)
問い合わせ:能姫町財団 TEL.052-265-5158
詳細情報:能楽師 久田勘鷗

 


【大阪】月イチ能楽講座 ㏌大槻能楽堂

日程:2023年8月8日(火) 19:00~20:30
会場:大槻能楽堂 大阪府大阪市中央区上町A-7
内容:観世流シテ方大槻裕一と幸流小鼓方成田奏の二人が能の作品や魅力を探り実演を交えて解説。
8月のテーマ:「盛久」
料金:2000円
問い合わせ:OFFICE OHTSUKI TEL.06-6809-4168
詳細情報:大槻裕一公式サイト

 


【埼玉】体験すれば楽しさ倍増! 能楽ワークショップ

日程/内容:
・稽古:2023年8月10日(木)・17日(木)・24日(木)
謡いコース(小学3年生〜大人):10:00〜10:50
仕舞コース(小学5年生〜大人):11:15〜12:30
・リハーサル:8月25日(金)10:00~12:30
・発表会:8月26日(土)12:45~13:15
会場:所沢市民文化センターミューズ 埼玉県所沢市並木1-9-1
料金:謡いコース:小学3年生〜高校生4000円、大人6000円 
仕舞コース:小学5年生〜高校生5000円、大人10000円
※定員:謡いコース30名、仕舞コース20名
※各コース、全日程参加可能なこと。
申し込み期間:7月13日(木)まで。
問い合わせ:所沢市民文化センターミューズ TEL.04-2998-6500
詳細情報:所沢市民文化センターミューズ

 


【東京】なつやすみ 親子で楽しむ小鼓pon!

日程:2023年8月10日(木) ③10:00~10:45、④11:15~12:00
会場:宝生会春日教室 東京都文京区小石川1-1-1 文京ガーデンゲートタワー2階
内容:小鼓ってどんな音?さわって、打って、体感しよう!
講師:大山容子(能楽師大倉流小鼓方)
料金:3000円/1家族(4名まで。小鼓貸出料金込み。)
※事前申し込み要、定員各回6組、先着順
問い合わせ:欒月会 E-mail: rangetsukai@gmail.com
詳細情報:宝生会 楽師活動情報・定期能 Twitter

 


【東京】武蔵野大学 研究講座 伝統文化記録映画「野村万作から萬斎、裕基へ」

日程:2023年8月10日(木) 14:00~16:00
会場:武蔵野大学武蔵野キャンパス6号館 雪頂講堂 東京都西東京市新町1-1-20
内容:伝統文化記録映画「野村万作から萬斎、裕基へ」上映と制作者トーク
出演:小泉優莉菜(ポーラ伝統文化振興財団学芸員)、土井康一(映画監督)、
井上実(記録映画演出者)、羽田昶(武蔵野大学客員教授、本映画監修者)、
三浦裕子(武蔵野大学教授 能楽資料センター長)
料金:無料 ※予約不要
問い合わせ:武蔵野大学能楽資料センター TEL.042-468-9742(月~木)
詳細情報:武蔵野大学

 


【東京】武田修能館 虫干し

日程:2023年8月11日(金・祝)・12日(土)・14日(月) 
※各回1時間程度。詳細未定。7月1日より申し込み受付。
会場:武田修能館 東京都中野区中央1-26-6
内容:年に1度、すべての装束、小物などを一斉に干す「虫干し」を公開する。
料金:2500円 ※定員:各回10名
※参加申し込み:8月10日(木)12:00まで
問い合わせ:武田修能館 E-mail: summer@ttmnf.or.jp
詳細情報:武田太加志記念能楽振興財団

 


【兵庫】瓦照苑清涼会 謡とお話の会

日程:2023年8月11日(金・祝) 14:00~16:00
会場:夙川能舞台瓦照苑 兵庫県西宮市相生町10−11
内容:素謡「求塚」上田拓司、浦田保親 他 仕舞、お話あり
料金:3500円
問い合わせ:下記詳細情報の問い合わせフォームをご利用ください。
詳細情報:夙川能舞台瓦照苑

 


【滋賀】片山九郎右衛門 親子で楽しむ日本の伝統芸能~能「大会」~

日程:2023年8月11日(金・祝) 15:00~
会場:滋賀県立文化産業交流会館イベントホール内特別舞台「長栄座」滋賀県米原市下多良2-137
内容:
1. 滋賀県にゆかりのある「能」の演目を紹介!
2. 能「竹生島」の舞囃子 古橋正邦、浦部幸裕
3. 絵本語り「天狗の恩返し」片山九郎右衛門
4. ワークショップの成果発表
5. 能「大会」片山九郎右衛門
料金:一般1500円、青少年(24歳以下)500円 ※小学生以上有料 全席指定
※公演に先立ち13時よりワークショップあり(対象:小学生、参加費:無料)
7月14日(金)締め切り、申し込み方法等は詳細情報参照要。
問い合わせ:滋賀県立文化産業交流会館 TEL.0749-52-5111
詳細情報:滋賀県立文化産業交流会館

 


【埼玉】観て・聞いて・楽しむ 能楽プレ講座

日程:2023年8月12日(土) 14:00~
会場:所沢市民文化センターミューズ キューブーホール 埼玉県所沢市並木1-9-1
内容:~遠藤喜久(能楽師シテ方観世流)と学ぶ能楽の魅力~
・美しき能の世界
・能で演じる源平合戦
・能目の秘密。静御前と平知盛
講師:遠藤喜久(能楽師シテ方観世流)
料金:1000円 全席指定
問い合わせ:所沢市民文化センターミューズ TEL.04-2998-6500
詳細情報:所沢市民文化センターミューズ

 


【愛媛】夏の能楽体験講座

日程:2023年8月13日(日) 第1部13:00~、第2部16:00~
会場:松山市民会館三階小ホール 愛媛県松山市堀之内5
内容:能の謡を謡ったり小鼓を打ったり、能楽の世界に触れる体験講座。
・お能の解説(能面、装束使用)
・囃子の解説(小鼓など使用)
・謡と小鼓のお手本
・謡と小鼓体験!
・アフタートーク
講師:宇髙徳成(能楽師シテ方金剛流)、林大和(能楽師小鼓方幸流)
料金:1000円
問い合わせ:下記詳細情報の問い合わせフォームをご利用ください。
詳細情報:こくちーずプロ

 


【静岡】能・狂言 とっておきの楽しみ方

日程:2023年8月13日(日) 14:00~
会場:アクトシティ浜松 コングレスセンター41会議室(4F)
静岡県浜松市中区板屋町111-1
内容:12月17日(日)に開催される「野村萬斎監修 アクトシティ能・狂言」公演のプレ講座。
「能の楽しみ方」 観世喜正(能楽師シテ方観世流)
「狂言の楽しみ方」石田幸雄(能楽師狂言方和泉流)
料金:500円 全席自由
問い合わせ:浜松市文化振興財団文化事業課 TEL.053-451-1114
詳細情報:アクトシティ浜松

 


【東京】教職員・教育関係者対象 能・狂言鑑賞と教え方講座

~能・狂言の授業をするために~
日程:2023年8月18日(金)・19日(土)、各日10:00~17:00
会場:銕仙会能楽研修所 東京都港区南青山4-21-29
内容:
【8月18日(金)】
第1部 お話・狂言鑑賞 10:00~12:00
・はじめに 観世銕之丞(能楽師シテ方観世流)
・能・狂言の歴史と作品 中司由起子(法政大学能楽研究所兼任所員)
面・装束 鵜澤久、小早川修、長山桂三 (能楽師シテ方観世流)
・狂言「柿山伏」鑑賞 山本則重(能楽師狂言方大蔵流)
・狂言とは(実技含む)山本東次郎(能楽師狂言方大蔵流)
第2部 実技体験 13:00~14:40
・実技講習 カマエ・型・謡・囃子
講師:鵜澤久、小早川修、長山桂三、八反田智子(能楽師笛方一噌流)、
田邊恭資(能楽師小鼓方大倉流)、佃良太郎(能楽師大鼓方高安流)、林雄一郎(能楽師太鼓方観世流)
第3部 能鑑賞 14:55~17:00
・能「葵上 梓之出」北浪貴裕
・現役教師と能楽師による授業の事例紹介 小林和馬(川崎市立小倉小学校教諭)、鵜澤久
【8月19日(土)】
第1部 お話・狂言鑑賞 10:00~12:00
・はじめに 観世銕之丞
・能・狂言の歴史と作品 中司由起子
 面・装束 鵜澤久、小早川修、長山桂三 
・狂言「棒縛」鑑賞 山本泰太郎(能楽師狂言方大蔵流)
・狂言とは(実技含む)山本東次郎
第2部 実技体験 13:00~14:25
・実技講習 カマエ・型・謡・囃子
講師:鵜澤久、小早川修、長山桂三、八反田智子、田邊恭資、佃良太郎、林雄一郎
第3部 能鑑賞 14:40~17:00
・能「敦盛」安藤貴康
・現役教師と能楽師による授業の事例紹介 岩瀬滉生(葛飾区立青戸中学校音楽科教諭)、鵜澤久
料金:各日500円
問い合わせ:銕仙会 TEL.03-3401-2285
詳細情報:銕仙会

 


【大阪】第6回 能をより楽しむために!

日程:2023年8月18日(金) 昼の部13:00~14:30、夜の部18:00~19:30
会場:朝陽会館 大阪府大阪市北区天神橋1-17-8
内容:テーマ「実盛②」
・謡本を読んで、物語を味わう
・装束や能面を見る
・作り物、小道具について
・「素謡」を聞く
講師:上野朝義、上野雄三 (能楽師シテ方観世流) 
料金:各1500円
問い合わせ:朝陽会館 TEL.06-6357-0844
詳細情報:朝陽会館

 


【兵庫】ピッコロ実技教室「ちゃっと!狂言~入門編~」

日程/内容:伝統芸能・狂言を「観て、聴いて、演じて」楽しもう!
8月19日(土)13:00~16:00
【聴く】解説:狂言ってなに?
【観る】装束の着付け見学・「柿山伏」モデル上演
【演じる】せりふの発声法や所作を体験!
8月20日(日)11:00~16:00(途中1時間休憩)
【演じる】能舞台でのお稽古・試演
閉講式/先生からの講評、総括  
会場:ピッコロシアター大ホール 兵庫県尼崎市南塚口町3-17-8
講師:善竹隆司(能楽師狂言方大蔵流)
料金:2日間通し券:一般3000円、高校生以下2000円 
※小学生以上対象、定員30名(先着順)、申し込み方法は詳細情報参照要
問い合わせ:ピッコロシアター TEL.06-6426-1940
詳細情報:ピッコロシアター

 


【石川】2023 観能の夕べ プレ講座

日程:2023年8月19日(土)14:00~15:00
会場:金沢能楽美術館3階研修室 石川県金沢市広坂1-2-25
内容:「観能の夕べ」にあわせた「プレ講座」を開催。金沢能楽会の人気能楽師が、
舞台の見どころや物語の背景などを丁寧に分かりやすく紹介する。
能「鵜飼」(8月19日) 能「忠度」(8月26日)
講師:髙橋憲正(能楽師シテ方宝生流)
料金:無料 ※観覧料要(一般310円、65歳以上210円) 
※定員各50名、事前予約要
問い合わせ/申し込み:金沢能楽美術館 TEL.076-220-2790
詳細情報:金沢能楽美術館

 


【東京】謡音読会 

日程:2023年8月20日(日) 10:00~12:00 
会場:国立能楽堂2階大講義室 東京都渋谷区千駄ヶ谷4-18-1
内容:謡の文章を、節なしで音読する。
テーマ:「藤戸」
講師:小早川修(能楽師シテ方観世流)
料金:大人2000円、学生(30歳未満)1000円、小人200円
※最低実施人数20名、前日までの予約要
問い合わせ:小早川 TEL.070-4517-7597
詳細情報:シテ方観世流小早川家

 


【新潟】世阿弥供養祭

日程:2023年8月20日(日) 11:00~
会場:金井能楽堂(佐渡市中興) 新潟県佐渡市中興甲371
内容:演目未定
料金:無料
問い合わせ:一般社団法人佐渡観光交流機構 TEL.0558-72-7000
詳細情報:さど観光ナビ

 


【岐阜】白雲座で感じる、地歌舞伎と能と和菓子

日程:2023年8月20日(日) 13:30〜16:00
会場:白雲座 岐阜県下呂市門和佐2886
内容:地歌舞伎、能、和菓子の体験イベント
200年間、 下呂の人々が大切に育んできた 地歌舞伎を通して、
日本文化のさまざまな表現を 楽しむ体験講座
・地歌舞伎ってなに?:白雲座探検、地歌舞伎の表現の体験
・能ってなに?:能装束、面の観察と能の表現の体験
・和菓子ってなに?:楽しみ方の発見、和菓子実食体験
3つの「なに?」を知ることで、 日本文化の表現の面白さを体感する。
料金:無料 
※対象:小中学生、下呂市以外の方も参加可、定員30名(先着順)
※18歳以上の同伴者1名の同席が可能
問い合わせ:日本文化啓発 関弥生 E-mail:yayoiseki0320@gmail.com
申し込みはこちらの申し込みサイトから
詳細情報:地歌舞伎と能と和菓子(ちらしをダウンロードできます)

 


【東京】舞台芸術のあしたへ ~国立劇場6館研修修了者合同公演~ 

8月特別企画公演 
日程:2023年8月20日(日) 14:00~、18:00~
会場:国立能楽堂 東京都渋谷区千駄ケ谷4-18-1
内容:未来へつなぐ国立劇場プロジェクト 初代国立劇場さよなら特別公演 
歌舞伎「二人三番叟」「元禄花見踊」
文楽「万才」
大衆芸能 太神楽と寄席囃子
能楽 居囃子「高砂」(14:00~) 狂言「盆山」(18:00~)
組踊 「手水の縁」より「忍び逢い」の場面
オペラ「椿姫」より第1幕「乾杯の歌」の場面 
バレエ「ロマンス」
演劇 朗読劇「ひめゆり」より 
※出演者は詳細情報参照要、字幕表示あり
料金:各部一般5000円、学生3500円
問い合わせ:国立劇場チケットセンター TEL.0570-07-9900、03-3230-3000
詳細情報:国立能楽堂

 


【大阪】能meets北浜

日程:2023年8月21日(月) 19:00~
会場:北浜RONDO 大阪府大阪市中央区伏見町2-2-6青山ビル地下一階
内容:一曲まるごと解説「石橋」~文殊の影向~
ゲスト:笠田祐樹(能楽師シテ方観世流)
講師:林本大(能楽師シテ方観世流)
料金:2000円
問い合わせ:下記詳細情報の問い合わせフォームをご利用ください。
詳細情報:観世流能楽師林本大

 


【京都】8月イエス、能。「宇髙竜成の部屋」

日程:2023年8月24日(木) 9:00~10:00
会場:無鄰菴母屋1階8畳間 京都府京都市左京区南禅寺草川町31番地
内容:京都の日本庭園で、朝の時間に金剛流シテ方能楽師宇髙竜成による謡の実演を交え、
コミュニケーションをとりながら過ごすサロン形式のイベント。
講師:宇髙竜成(能楽師シテ方金剛流)
料金:無料(無鄰菴の入場料別途要) ※定員15名、予約優先、予約締め切り前日12:00。
問い合わせ:無鄰菴 TEL.075-771-3909
詳細情報:無鄰菴

 


【北海道】小鼓を楽しむワークショップ  ニッポンの響きを体感

日程:2023年8月25日(金) 18:30~20:00 
会場:NHK文化センター札幌教室 北海道札幌市中央区大通西4丁目道銀ビル12階
内容:小鼓の基本的な特徴から持ち方、構え方、打ち方までを体験し、小鼓を打つ楽しさを体感する。
30分程度の個人レッスン。
講師:曽和鼓堂(能楽師小鼓方幸流)
料金:一般(入会不要)4004円
問い合わせ:NHK文化センター札幌教室 TEL.011-222-5011
※下記ホームページから申し込み可(18:00/18:30/19:00/19:30から選択要)
詳細情報: NHKカルチャーセンター

 


【滋賀】令和5年度 大津こども能楽囃子教室

日程:
稽古:第一回2023年8月25日(金)、第二回9月29日(金)、第三回10月20日(金)、
第四回11月17日(金)、第五回12月25日(金)、第六回2024年1月25日(金)、
各日18:00~19:00  ※募集締め切り
発表会:2024年1月28日(日)18:00~19:00
会場:大津市伝統芸能会館 滋賀県大津市園城寺町246-24
講師:林大和(能楽師小鼓方幸流)、前川光範(能楽師太鼓方金春流)
料金:全7回3000円 ※定員16名、対象:小学校1年生~中学3年生
問い合わせ:下記詳細情報の問い合わせフォームをご利用ください。
詳細情報:京都能楽囃子方同明会

 


【京都】宗一郎 能あそび 

日程:2023年8月25日(金) 18:30~20:00
18:00より呈茶(テーマにちなんだ菓子付き)あり。
会場:有斐斎弘道館 京都市上京区上長者町通新町東入ル元土御門町524-1
※オンライン配信もあり
内容:独演仕舞十番尽
料金:10000円(会場・菓子付、定員20名)、2000円(オンライン配信)
※申し込みは、メール、電話、peatixページにて、開催日の5日前までに予約要。 
※オンライン配信の申し込み方法は詳細情報参照要
問い合わせ:有斐斎弘道館 TEL.075-441-6662
詳細情報:有斐斎弘道館

 


【愛知】わくわく能楽体験

日程:2023年8月26日(土) 13:00~
会場:豊田市コンサートホール・能楽堂 愛知県豊田市西町1-200
内容:能や狂言について、能楽師の解説を聞いてから鑑賞。
鑑賞の後は、楽器演奏や舞台歩きなどを体験。
家族やグループと一緒でも、一人でも、650年の歴史をもつ伝統芸能に触れてみよう。
料金:大人1000円、小学生以上高校生以下500円、4歳以上小学生未満50円、
親子ペア券1000円(大人1人と小学生以上高校生以下1人)
問い合わせ:豊田市コンサートホール・能楽堂事務室 TEL.0565-35-8200
詳細情報:豊田市コンサートホール・能楽堂

 


【東京】8月特別公開講座「映像とお話で振り返る国立能楽堂40年」その2

日程:2023年8月31日(火) 18:00~
会場:国立能楽堂 東京都渋谷区千駄ケ谷4-18-1
内容:国立能楽堂開場40周年記念行事
ゲスト:大倉源次郎(能楽師小鼓方大倉流)  
聞き手:金子直樹(能楽評論家) 
料金:1500円、学生1000円
問い合わせ:国立劇場チケットセンター TEL.0570-07-9900、03-3230-3000
詳細情報:国立能楽堂

 

« 2023年07月 | メイン | 2023年09月 »


免責事項お問い合わせリンク許可運営会社
Copyright© 2024 CaliberCast, Ltd All right reserved.