トップページへ
SITE MAP
FEATURE

能楽関連イベント情報

実際のイベントやチケットの発売では、ここに掲載した内容が変更される場合があります。直前に中止や延期となる可能性もございますので、チケットをご購入の際は、必ず最新の情報をリンク先の各主催団体や会場などで直接ご確認ください。

間違って購入したチケットの払い戻しに関しては、当サイトではその任を負いかねます。なお、イベント扱いではない通常の能の公演は「公演スケジュール」のページをご覧ください。

« 2021年09月 | メイン | 2021年11月 »

2021年10月のイベント情報


【岡山】岡山後楽園 和の感動体験

*10月1日開催中止*
日程:2021年10月1日(金)・15日(金)・22日(金)・29日(金) 14:00~15:00
会場:岡山後楽園 能舞台・栄唱の間 岡山県岡山市北区後楽園1-5
内容:
1.後楽園の能舞台及び狂言についての解説
2.演目の紹介・解説
3.狂言鑑賞
10月1日「蝸牛」島田洋海、10月15日「仏師」島田洋海、10月22日「蝸牛」島田洋海、
10月29日「仏師」田賀屋夙生
料金:各2500円 全席自由(定員40名)
※入場料別途要(大人410円、シニア65歳以上140円、高校生以下無料)
問い合わせ:岡山後楽園和の感動体験事務局 TEL.086-231-5633
詳細情報:JTB

 


【東京】第8回日本の響 三曲に描かれる能楽の世界~Ⅲ

日程:2021年10月2日(土) 第一部12:00~、第二部14:00~、第三部17:00~
会場:観世能楽堂 東京都中央区銀座6-10-1GINZA SIX地下3階
内容:
【第一部 12:00~】
「三曲に描かれる能楽の世界 Ⅲ」お話しと実演 藤波重彦 谷垣内和子

【第二部 14:00~】
 特別番組「観世流 仕舞 熊野」観世清和
「前唄付・乱輪舌」伊藤松超(筝本手) 山本千賀(筝替手)
「放下僧」菊原光治(三絃) 川瀬露秋(胡弓)
「恋夫砧(謡曲 砧より)」萩岡松韻(唄) 今藤郁子(唄) 萩岡松柯(唄) 
 鈴木厚一(筝) 上原真佐輝(筝) 山登松和(三絃) 菅原久仁義(尺八)
「秋の初風」牧瀬裕理子(三絃) 宮城会(筝・三絃) 藤原道山(尺八)
「葵の上」  富山清琴(三絃) 富山清仁(筝) 福原徹彦(笛)
「砧」米川敏子(筝) 研筝会(筝・三絃) 青木鈴慕(尺八)

【第三部 17:00~】
「筒井筒(初演)」野坂惠璃(筝) 生田流・山田流有志(筝・三絃)
 山本邦山(尺八)
「虚空鈴慕」川瀬順輔(尺八本手) 川瀬庸介(尺八替手)
「尾上の松」三絃替手 藤井泰和 三絃本手 福田栄香
 三味線組歌「七つ子」 三絃 米川文子 米川文清 阿部幸夫 平野裕子
「松虫」中島一子(三絃) 正派邦楽会(筝・三絃) 野村峰山(尺八)
「熊野」山勢松韻(筝) 岸辺美千賀(筝) 奥山盆勢(筝) 山勢麻衣子(三絃) 福原徹(笛)
料金:第一部無料、第二部・第三部4000円、通し券7000円 全席自由
問い合わせ:日本三曲協会 TEL.03-3585-9916
詳細情報:観世能楽堂

 


【北海道】「霜乃会」による伝統芸能こどもワークショップ 

日程:2021年10月2日(土) 13:00~15:00
会場:札幌市こどもの劇場やまびこ座 北海道札幌市東区北27条東15丁目1
内容:上方芸能を子どもたちにわかりやすく解説し、面白さを伝える体験型ワークショップ。
文楽 竹本碩太夫 鶴澤燕二郎
落語 桂紋四郎
能楽 林本大
茶道 松井宗豊
料金:小学3年生~高校生500円
※10月3日「座・競演~にっぽんの伝統芸能~第二部」の公演チケット購入の方は無料、30名要予約・先着順
問い合わせ:やまびこ座 TEL.011-723-5911
詳細情報:霜乃会

 


【兵庫】西宮能楽堂主催公演 中国古箏と能「菊慈童」~千年の響きとともに~ 

日程:2021年10月2日(土) 14:00~  
会場:西宮能楽堂 兵庫県西宮市鳴尾町3-6-20 
出演:伍芳(中国古筝演奏家) 梅若基徳(能楽師シテ方観世流)
料金:指定席:前売3500円、当日4000円、自由席:前売3000円、当日3500円 
問い合わせ:西宮能楽堂 TEL.0798-48-5570
詳細情報:日本伝統芸術文化財団

 


【東京】初めての檜舞台

日程/会場:
10月2日(土)・9日(土)・16日(土)17:00~18:00
千駄ヶ谷教室(国立能楽堂2F稽古室) 東京都渋谷区千駄ケ谷4-18-1
10月23日(土)14:00~ 発表会 於国立能楽堂本舞台 東京都渋谷区千駄ケ谷4-18-1
内容:~能舞台で「高砂」を謡う~
3回の稽古を経て、10月23日(土)の舞台で謡ってみよう!という企画。
講師:中村昌弘(能楽師シテ方金春流)
料金:各教室5000円、学生(25歳以下)2500円
※用意する物:白足袋、着物(浴衣可)、肌襦袢など下着類、袴、扇貸出有り
問い合わせ/申し込み:下記詳細情報の申し込みフォームをご利用ください
詳細情報:能楽師中村昌弘blog

 


【東京】第十回観月会

日程:2021年10月2日(土) 18:00~ 
会場:八王子福傳寺 東京都八王子市明神町4-10-6
内容:
【第一部】
法話「月輪瞑想」原 祥壽(東光寺住職・福傳寺副住職)
【第二部】
能楽ワークショップ「間近で見る能装束の世界」
講師:武田祥照、武田崇史(能楽師シテ方観世流)
料金:一般1500円、壇信徒1000円
問い合わせ:福傳寺 TEL.042-642-4262
詳細情報:観世流能楽師武田祥照

 


【石川】写謡の会

会場:金沢能楽美術館3階研修室 石川県金沢市広坂1-2-25
日程/内容:石川県立能楽堂で、当日の午後催される定例能の演目について、能楽師の解説
の後、宝生流謡本の流麗な文字をなぞって書写。(毎回10:15~11:15)
10月3日(日)「枕慈童」「阿漕」
講師:渡邊茂人(能楽師シテ方宝生流)
11月7日(日)「松尾」「井筒」
講師:藪克徳(能楽師シテ方宝生流)
12月5日(日)「放下僧」「項羽」
講師:佐野玄宜(能楽師シテ方宝生流)
※筆ペン持参要
料金:1回500円 +観覧料(一般310円、65歳以上210円)※毎回事前申し込み要
問い合わせ/申し込み:金沢能楽美術館 TEL.076-220-2790
詳細情報:金沢能楽美術館

 


【北海道】座・競演~にっぽんの伝統芸能~第二部

日程:2021年10月3日(日) 14:00~
会場:札幌市こどもの劇場やまびこ座 北海道札幌市東区北27条東15丁目1
内容:関西を拠点に活動する上方伝統文化芸能ユニット「霜の会」が文楽、落語、能楽、茶道を
ユニットで届ける。
文楽 竹本碩太夫 鶴澤燕二郎
落語 桂紋四郎
能楽 林本大
茶道 松井宗豊
終演後アフタートーク開催 西川古柳x竹本碩太夫x矢吹英孝
料金::大人(18歳以上):前売2500円、当日3000円、こども(小学生~高校生)1000円
問い合わせ:やまびこ座 TEL.011-723-5911
詳細情報:霜乃会

 


【東京】能でよむ~漱石と八雲~

日程:2021年10月3日(日) 14:00~、17:00~
会場:あうるすぽっと  東京都豊島区東池袋4-5-2
内容:~二つの聲と三味線・琵琶の音色で紡ぐ「語り」の世界~
【演目 14:00~】
「夢十夜」より「第一夜」 原作:夏目漱石
「吾輩は猫である」鼠の段 原作:夏目漱石 ※手話付き
「破られた約束」原作:小泉八雲 
※観劇サポート:字幕・音声ガイド付き
出演:安田登(能楽師ワキ方宝生流) 玉川奈々福(浪曲師) 塩高和之(琵琶奏者)
聞き手:木ノ下裕一(木ノ下歌舞伎主宰)


【スペシャルトーク 17:00~】
出演:安田 登(能楽師ワキ方宝生流) 木ノ下裕一(木ノ下歌舞伎主宰) 
トークゲスト:いとうせいこう
司会:九龍ジョー
※観劇サポート手話通訳付き
料金:演目:一般2500円、U24 1800円、子ども(小学生以下)500円、障碍者割引1800円
スペシャルトーク:一般1800円、豊島区民・U24・障害者割引1500円
問い合わせ:としま未来文化財団 企画運営グループ TEL.03-5924-6611
詳細情報:あうるすぽっと

 


【東京】トランス/エントランス特別篇「夢の解剖 猩々乱」

日程:2021年10月5日(火)・6日(水) 20:00~
会場:世田谷美術館エントランス・ホール 東京都世田谷区砧公園1-2
内容:能「猩々乱」 
演出:ルカ・ヴェジェッティ
出演:長山桂三 森常好 観世銕之丞
料金:各5000円 *web予約のみ、当日券なし(各回約40名)
問い合わせ:世田谷美術館 TEL.03-3415-6011
詳細情報:世田谷美術館

 


【東京】天籟能の会 ワークショップ(全7回)

日程:2021年10月6日(水)・19日(火)・11月5日(金)・19日(金)・29日(月)・12月9日(木)・
23日(木) 毎回19:00~21:00 
会場:代々木上原(後日事務局から個別に連絡)、オンライン
内容:
【10月6日(水) 第1回ワークショップ】
「能楽へのいざない~能狂言入門~」
ゲスト:加藤眞悟(能楽師シテ方観世流)
主催メンバー:安田登 槻宅聡 奥津健太郎
【10月19日(火) 第2回ワークショップ】
前半「朝鮮植民地支配の史実と『望恨歌』」
ゲスト:外村大(東京大学教授)
後半「新作能『望恨歌』を知る」
主催メンバー:安田登 槻宅聡 奥津健太郎
【11月5日(金) 第3回ワークショップ】
前半「東アジアの仮面舞の連鎖―世阿弥まで」
ゲスト:野村伸一(慶応大学名誉教授)
後半 座談会「東アジアの芸能と能楽、そして『望恨歌』」
ゲスト:野村伸一 保立道久(東京大学名誉教授) 竹内光浩(元専修大学兼任講師) 
辻浩和(川村学園女子大学准教授)
主催メンバー:槻宅聡 奥津健太郎
【11月19日(月) 第4回ワークショップ】
前半「『能』と韓国芸能の関係―『風姿花伝』の聖徳太子伝承にふれて」
ゲスト:保立道久(東京大学名誉教授)
後半「エネルギーに満ちた韓国芸能『農楽』を楽しむ」
ゲスト:崔在哲 柳絢子 黄麗那(農楽実演家) 神野知恵(国立民族学博物館人文知コミュニケーター)
主催メンバー:安田登 槻宅聡 奥津健太郎
【11月29日(月) 第5回ワークショップ】
「能楽囃子の魅力~物語を支える力~」
ゲスト:田邊恭資(能楽小鼓方大倉流) 大倉慶乃助(能楽大鼓方大倉流)
主催メンバー:槻宅聡 奥津健太郎
【12月9日(木) 第6回ワークショップ】
前半「多田富雄の思想~超(スーパー)システム~」
ゲスト:ドミニク・チェン(早稲田大学准教授)
後半「多田富雄の思想 ~多田富雄の詩~」
ゲスト:加藤眞悟(能楽シテ方観世流) 坪井美香(俳優)
主催メンバー:安田登 槻宅聡 奥津健太郎
【12月23日(木) 第7回ワークショップ】
前半「新作能『望恨歌』を舞う ~新演出の可能性~」ゲスト:清水寛二(能楽シテ方観世流)
後半「農楽花笠小鼓舞の第一人者・任誠俊氏に聞く」
ゲスト:任誠俊 朴惠珍 金僊越(農楽実演家) 神野知恵(国立民族学博物館人文知コミュニケーター)
主催メンバー:安田登 槻宅聡 奥津健太郎
料金:お賽銭 
※申込受付期間:各ワークショップ1か月前~当日18時まで(対面参加は限定20名、申込多数の場合、
開催2週間前に抽選)
問い合わせ:天籟能の会事務局 TEL.080-5520-1133
詳細情報:和と輪 安田登

 


【大阪】能meets北浜 「班女」~扇とは嘘言や~

日程:2021年10月7日(木) 19:00~ 
会場:北浜RONDO 大阪府大阪市中央区伏見町2-2-6青山ビル地下1階
内容:能「班女」実演を交えた解説
講師:林本大(能楽師シテ方観世流)
料金:2000円 ※申し込み方法は詳細参照要。
問い合わせ:林本大 E-Mail:noh_dai05@yahoo.co.jp
詳細情報:観世流能楽師林本大

 


【東京】国立劇場開場55周年記念 日本音楽の流れⅣ ~ 笛・尺八 ~

日程:2021年10月9日(土) 14:00~
会場:国立劇場 東京都千代田区隼町4-1
内容:
雅楽:管絃「胡飲酒」
実演・解説「笛のさまざま」西川浩平(笛奏者) 森重行敏(洗足学園音楽大学客員教授)
能楽:一管「真ノ音取」 一調一管「安宅」
長唄「常磐の庭」
尺八本曲「大和調子」 「瀧落」(明暗真法流)
実演・解説「尺八のさまざま」野村峰山(尺八奏者) 森重行敏
三曲「虫の武蔵野」
現代曲「IN THE END WAS THE WORD ~終わりに言葉があった~」
※字幕表示あり
料金:一般5500円、学生3900円 全席指定
問い合わせ:国立劇場チケットセンター TEL.0570-07-9900、03-3230-3000   
詳細情報:国立劇場

 


【大阪】能楽xオペラin堺能楽会館

日程:2021年10月9日(土) 15:30~
会場:堺能楽会館 大阪府堺市堺区大浜北町3-4-7
内容:
【第一部】
能楽素囃子「早苗」 「序之舞」 「神楽」
オペラ「トスカ」より“星は光りぬ”
オペラ「愛の妙薬」より“人知れぬ涙”
【第二部 コラボレーション】
「さくら」 「君が代」 「荒城の月」
料金:一般3000円、学生1000円 全席自由
問い合わせ:きたや TEL.070-8320-8961
詳細情報:堺市HP

 


【東京】第2回 能面・能装束講座

日程:2021年10月10日(日) 15:30~17:50 
会場:武田修能館 東京都中野区中央1-26-6
内容:武田太加志記念能楽振興財団が保有する能装束の中でも価値の高い能面7点を中心に、所蔵品の数々を
紹介する。今回は「般若」をはじめとする「鬼の面」にフォーカスする。
【解説】
・“能楽師の命”「能面・能装束」の基礎知識
・能楽における鬼の位置づけ
・能面の表情・表現
・美しい女性~般若へ
【体験】
・能面からの視野
・能面の表現方法
【実演】
・面装束の着付
・面装束を付けた状態にて能の一部分を実演
※舞台に上がる方は白足袋持参要(足袋カバー、足袋型靴下不可)
講師:武田友志 武田文志 佐川勝貴 松木崇俊
料金:3300円 ※定員40名
問い合わせ:武田修能館 E-Mail:event@ttmnf.or.jp
詳細情報:武田太加志記念能楽振興財団

 


【神奈川】能楽堂への道案内

日程:2021年10月11日(月) 1部10:30~、2部14:00~ 
会場:鴫立庵 神奈川県中郡大磯町大磯1289
内容:
【講和と実演(謡)】
・和歌と謡の詞章
・幽玄の美とは
・西行法師ゆかりの曲「西行桜」「遊行柳」「秀衡」等
講師:佐々木多門(能楽師シテ方喜多流)
料金:各部3500円 ※定員15名、事前予約要
問い合わせ:伊藤 TEL.090-2025-0183
詳細情報:大磯町鴫立庵

 


【東京】源氏物語への誘い「六条御息所夢幻」 

日程:2021年10月12日(火) 14:30~、18:00~ 
会場:紀尾井小ホール 東京都千代田区紀尾井町6-5
内容:「源氏物語」五十四帖のなかの「葵」「賢木」から六条御息所の愛と哀しさを朗読と能、声明和楽器
とのコラボレーションによって描く。
朗読:飯島晶子
能舞:遠藤喜久(能楽師シテ方観世流)
謡 :遠藤和久、小島英明(能楽師シテ方観世流)
聲明:迦陵頻伽聲明研究会(新井弘順 平井和成 戸部憲海 沼尻憲尚)
笛 :石山裕雅(武州里神楽十世家元)
小鼓:堅田喜三代(新派囃子方)
料金:大人5000円、学生2500円 全席指定
問い合わせ:VoiceK E-Mail:mail@voicek.co.jp
詳細情報: VoiceK

 


【大阪】高槻明月能「善界 白頭」プレイベント~能はゆかしい おもしろい~

日程:2021年10月13日(水) 14:00~
会場:高槻現代劇場レセプションルーム 大阪府高槻市野見町2-33  
内容: 11月12日(金)本公演のプレイベント。
能における天狗と人間のかかわり方は様ざまであるが、
能「善界」に描かれる、負けることがわかっていながらなお挑み続けるアンチヒーローの悲哀を
片山九郎右衛門が語る。
公演で使用する装束の展示もあり。
講師:片山九郎右衛門(能楽師シテ方観世流)
料金:一般2000円、学生1000円 全席指定
問い合わせ:高槻現代劇場 TEL.072-671-9999
詳細情報:高槻現代劇場

 


【兵庫】みつなか文化セミナー 能楽への誘い

日程:2021年10月13日(水) 14:00~
会場:みつなかホール文化サロン 兵庫県川西市小花2丁目7-2
内容:11月14日(日)開催「かわにし能」のプレイベント。能の仕組みや楽しみ方、
「巴」「大江山」二作品の内容説明、お囃子のワークショップもあり。
お話し:大西礼久 今村哲朗
料金:1200円(ドリンクサービス付) 全席自由
問い合わせ:川西市みつなかホール TEL.072-740-1117
詳細情報:川西市みつなかホール

 


【神奈川】狂言・ダンス・音楽による「兵士の物語」

日程:2021年10月13日(水) 19:00~
会場:かなっくホール 神奈川県横浜市神奈川区東神奈川 1-10-1
内容:ストラビンスキー作曲「兵士の物語」。
カメラータかなっくによる演奏、伊藤キムのダンス、髙澤祐介(兵士役と朗読)による
狂言風のセリフ回しによる全曲版の再演。
出演:髙澤祐介(能楽師狂言方和泉流) 伊藤キム(コンテンポラリーダンス) 
演奏:カメラータかなっく 篠崎史門(パーカッション) 川又明日香(ヴァイオリン)
料金:一般2000円、神奈川区民割・学生1000円 ※定員300名
問い合わせ:かなっくホールチケットデスク TEL.045-440-1219
詳細情報:かなっくホール

 


【大阪】能をより楽しむために!

日程:2021年10月15日(金) 昼の部13:00~14:30、夜の部18:30~20:00
会場:朝陽会館 大阪府大阪市北区天神橋1-17-8
内容:曲目「大原御幸②」
・謡本を読んで、物語を味わう
・装束や能面を見る
・作り物、小道具について
・「素謡」を聞く
講師:上野朝義、上野雄三(能楽師シテ方観世流) 
料金:各部1500円
問い合わせ:朝陽会館 TEL.06-6357-0844
詳細情報:朝陽会館

 


【東京】能meets新橋

日程:2021年10月15日(金)・18日(月) 19:00~ 
会場:SUMUZO STUDIO SHINBASHI 東京都港区新橋6-7-3アシスト新橋ビル2階
内容:
10月15日(金)一曲解説「屋島」
10月18日(月)世阿弥の言葉~初心忘るべからず~
講師:林本大(能楽師シテ方観世流)
料金:各2000円 ※申し込み方法は詳細情報参照要
問い合わせ:林本大 E-Mail:noh_dai05@yahoo.co.jp
詳細情報:能NOHmeets

 


【京都】宗一郎 能あそび  

日程:2021年10月16日(金) 11:00~12:30、14:30~16:00
会場:有斐斎弘道館 京都市上京区上長者町通新町東入ル元土御門町524-1
内容:~花と能~
いけ花と能が生み出す奇跡の空間を見る。
能「山姥」(11:00~12:30)
能「鉄輪」(14:30~16:00)
講師:林宗一郎(能楽師シテ方観世流)
ゲスト:珠寳(花士) 有松遼一(能楽師ワキ方高安流)
料金:各10000円(定員20名・菓子付) ※メール、電話にて開催日の5日前までに予約要。 
※zoom配信もあり、参加費2000円、申し込み方法は詳細情報参照要
問い合わせ:有斐斎弘道館 TEL.075-441-6662
詳細情報:有斐斎弘道館

 


【京都】桂よね吉・茂山千五郎ふたり会「笑えない会」第9回 京都公演

日程:2021年10月16日(土) 14:00~
会場:大江能楽堂 京都府京都市中京区押小路通柳馬場東入橘町646
内容:
トーク:桂よね吉x茂山千五郎
狂言「縄綯」茂山千五郎  落語「くしゃみ講釈」桂よね吉
料金:一般:前売4000円、当日4500円、学生2000円
問い合わせ:笑えない会 詳細情報の「メールはこちらへ」をご利用ください。
詳細情報:お豆腐狂言茂山千五郎家

 


【福岡】仕舞SHIMAIを観る会

日程:2021年10月16日(土) 17:00~18:30
会場:薬院鷹の会能舞台  福岡県福岡市中央区薬院2-8-5
内容:開催月の季節の舞を楽しむ(演目解説あり)
出演:鷹尾章弘、鷹尾維教(能楽師シテ方観世流)
料金:3000円 
問い合わせ:鷹の会事務局 TEL.092-711-8005
詳細情報:鷹の会

【喫茶「あしたか」】
薬院鷹の会能舞台には、能をテーマとした和喫茶「あしたか」が併設され、和のくつろぎを楽しめる。
営業日:土・日限定(8月休み)
営業時間:11:00~17:00(L.O 16:30)
詳しくはこちら

 


【兵庫】第28回能のことばを読んでみる会「国栖」

日程:2021年10月16日(土) 18:00~
会場:芦屋能舞台 兵庫県芦屋市松ノ内町10-6
内容:3か月に1回、能の演目を一つとりあげ、一緒にことばを読みながら「能の内容に一歩踏み込む」ことを
目指す会。28回目のテーマ曲は古代史上最大の内乱・壬申の乱を元にした能「国栖」。
進行役:朝原広基(能楽研究家)
料金:1000円 ※定員14名、事前申し込み制
問い合わせ:朝原 TEL.090-3969-1608
詳細情報:能楽と郷土を知る会

 


【大阪】能のふるさと逍遥

日程:2021年10月17日(日)  9:00~
9:00JR大阪駅集合、12:00JR大阪駅にて解散予定。
(JR大阪駅発の貸し切りバスを利用)
内容:松虫伝説と松虫塚~大阪市阿倍野に残る古人の祈りの道を行く~
講師:久田瞬一郎(能楽師小鼓方大倉流) 久田陽春子(能楽師小鼓方大倉流)
受講料:2900円(資料費込み、保険料込み)。別途、貸し切りバス代(3500~5000円)、
食事代(3500円前後)要。
問い合わせ/申し込み:下記ホームページから申し込み可
詳細情報:白鷹禄水苑

 


【東京】はじめての矢来能楽堂 公開見学会 

日程:2021年10月17日(日) 10:00~17:00 
会場:矢来能楽堂 東京都新宿区矢来町60
内容:
・能装束のミニ展示
・簡単な解説(毎時0分・30分)
料金:無料(予約不要)
※要マスク着用、来場多数の場合は入場制限あり 
問い合わせ:矢来能楽堂 TEL.03-3268-7311
詳細情報:矢来能楽堂

 


【東京】謡音読会  

日程:2021年10月17日(日) 10:00~12:00 
会場:国立能楽堂2階大講義室 東京都渋谷区千駄ヶ谷4-18-1
内容:謡の文章を、節なしで、音読する。
テーマ:「砧」
講師:小早川修(能楽師シテ方観世流)
料金:大人2000円、学生500円、小学生無料(別途資料代200円)
※最低実施人数20名、前日までの予約要
※オンデマンド謡音読会、1曲1500円あり、詳細情報参照要
問い合わせ:小早川 TEL.070-4517-7597
詳細情報:シテ方観世流小早川家

 


【栃木】初歩からの能楽入門~「高砂」を謡ってみよう~

日程/内容:毎回13:30~15:30
能楽の歴史、舞台、面、謡い、装束など様々な観点から日本の伝統芸術の魅力に迫るとともに、
鑑賞の仕方を学ぶ。
2021年10月17日(日)「能楽の歴史」
2021年11月07日(日)「能楽の演出、能楽の大成者・世阿弥の事績」
2021年11月21日(日)「能面・能装束」
会場:小山市中央公民館  栃木県小山市中央町1-1-1
講師:山中一馬(能楽師シテ方金春流)
料金:1500円 ※定員30名 
問い合わせ:小山市中央公民館 TEL.0285-22-9562
詳細情報:小山市中央公民館

 


【東京】能楽鑑賞がもっと面白くなる 初めての!五番能体験講座

日程:2021年10月17日(日)・23日(土)・11月3日(水・祝)・12月4日(土)
   13:30~16:00 
会場:世田谷長山能舞台 東京都世田谷区上野毛4-31-3
内容:一曲を四回の講座で、謡・型(所作)を体験しつつ、映像並びに、能面、能装束、小道具等を見ながら
能の魅力を学ぶ講座。アーカイブ配信で受講も可能。
※アーカイブ配信に関しては詳細情報参照要
演目:能「竹生島」 
講師:長山佳三(能楽師シテ方観世流)
料金:対面受講料(アーカイブ配信含):7000円(4講座)、2000円(1講座)
アーカイブ配信のみ:5000円(4講座)、1500円(1講座)
※対面はワクチン2回接種済みの方が対象
※謡本2500円購入要(持ってる方は持参要)、足袋持参要 
問い合わせ:能・狂言鑑賞の会 TEL.050-1018-1863
詳細情報: 観世流能楽師長山佳三

 


【神奈川】横浜能楽堂芸術監督による能楽入門講座

日程:2021年10月24日(日) 10:00~11:30、14:00~15:30 
会場:横浜能楽堂 神奈川県横浜市西区紅葉ケ丘27-2
内容:能を観たことがない、能楽堂に行ったことがない、という初心者向け講座。
普段は入れない舞台裏と特別な展示の見学付。
*見学の際靴を脱ぐので靴下等持参要。
講師:中村雅之(横浜能楽堂芸術監督)
受講料:各回500円 事前予約要
問い合わせ:横浜能楽堂 TEL.045-263-3055
詳細情報:横浜能楽堂

 


【新潟】能でよむ~漱石と八雲~

日程:2021年10月24日(日) 14:00~
会場:りゅーとぴあ劇場  新潟県新潟市中央区一番堀通町3-2
内容:~二つの聲と三味線・琵琶の音色で紡ぐ「語り」の世界~
「夢十夜」より「第一夜」 原作:夏目漱石
「吾輩は猫である」鼠の段 原作:夏目漱石 ※手話付き
「破られた約束」原作:小泉八雲 
※音声ガイド、ポータブル字幕機貸し出しあり、申し込み方法は詳細情報参照要
出演:安田登(能楽師ワキ方宝生流) 玉川奈々福(浪曲師) 塩高和之(琵琶奏者)
聞き手:木ノ下裕一(木ノ下歌舞伎主宰)
料金:おとな2500円、U25 2000円、高校生以下(小学生以上)1500円
※U25、年齢の分かる身分証提示要
問い合わせ:りゅーとぴあチケット専用ダイヤル TEL.025-224-5521
詳細情報:りゅーとぴあ新潟市民芸術文化会館

 


【大阪】家族で楽しむ古典芸能「笑三昧!」 

日程:2021年10月24日(日) 14:00~
会場:大槻能楽堂 大阪府大阪市中央区上町A7
内容:能楽堂で狂言·落語·漫才と室町時代から現代までのお笑いを一回のステージで楽しむ。
落語 桂春蝶  狂言 野村万禄  コント インスタントジョンソン
料金:5000円 全席指定 
問い合わせ:クリエイティブワンズ TEL.06-6356-6788
詳細情報:大槻能楽堂

 


【大阪】能活 

日程:2021年10月30日(土) 10:30~11:30
会場:山本能楽堂 大阪府大阪市中央区徳井町1-3-6
内容:「班女」の巻
講師:前田和子(能楽師シテ方観世流)
料金:1000円
問い合わせ:山本能楽堂 TEL.06-6943-9545
詳細情報:山本能楽堂

 


【広島】福山名所コンサート 第9回芦田川と明王院

日程:2021年10月30日(土) 10:30~12:30
会場:喜多流大島能楽堂 広島県福山市光南町2-2-2
内容:
お話「備後の仏像から歴史を紐解く」~奈良の東大寺・西大寺とのつながりが見えてくる~
講師:濱田宣(福山市文化財保護審議会委員)
声明と能楽と日本歌曲のコンサート
出演:竹原善生(胎蔵寺住職) 片山尊之(明王院副住職) 竹原智乗(胎蔵寺副住職) 
大島政允(能楽師シテ方喜多流) 大島衣恵(能楽師シテ方喜多流) 
平本弘子(声楽家ふくやま日本歌曲塾 代表) 山岡珠代(ピアニスト福山日本歌曲塾演奏会員)
料金:無料 ※事前申し込み要、申し込み方法は詳細情報参照要
問い合わせ:喜多流大島能楽堂 TEL.084-923-2633
詳細情報:喜多流大島能楽堂

 


【東京】武相荘開館20周年イベント「室町@武相荘」   

日程:2021年10月30日(土) 13:00~17:00 
会場:旧白洲邸武相荘 東京都 町田市 能ヶ谷7-3-2
内容:竹林の前での能「羽衣」をフィナーレに、「室町」をテーマとした展示・ワークショップで楽しむ、
武相荘の特別な1日。
【 特別展「室町に遊ぶ」 13:00~15:00】
青柳恵介(古美術評論家)監修による室町の伝世品を中心とする展示。
白洲正子の旧蔵品・青柳恵介氏所蔵品・さらに友枝家の能面・能装束を茅葺のミュージアムで展示。
【お囃子体験ワーク ショップ 14:00~14:45】
成田達志(能楽師小鼓方幸流)ほか 囃子方によるワークショップ。
当日の公演である能「羽衣」をより楽しむための講座。能の音楽が形成するイマジネーションを体験する。
【能「羽衣」上演 15:30~16:30】
武相荘で初めての本格式能舞台の開催。
茅葺の正面の庭を舞台に竹林を背景にして友枝雄人(能楽師シテ方喜多流)が羽衣を舞う。
料金:16000円(当日のイベント全て観覧可能) 
※定員80名、事前申し込み要、申し込み方法は詳細情報参照要
問い合わせ:武相荘イベント専用窓口 TEL. 090-4367-9708
詳細情報:旧白洲邸武相荘

 


【大阪】初心者のための上方伝統芸能ナイト

日程:2021年10月30日(土) 15:00~ 
会場:山本能楽堂 大阪府大阪市中央区徳井町1-3-6
内容:上方伝統芸能のハイライト部分をダイジェストで上演する、初心者も楽しめる人気公演。
落語 桂吉坊 桂春蝶 桂吉弥  
能「井筒」山本章弘
※日本語・英語・中国語・韓国語の資料あり
料金:正面席4500円(完売)、ワキ・2階席3500円、ライブ配信2000円
問い合わせ:山本能楽堂 TEL.06-6943-9454
詳細情報:山本能楽堂

 


【福岡】「平家物語」でつづる 邦楽の名匠による特別演奏会

日程:2021年10月30日(土) 15:00~ 
会場:北九州市立響ホール 福岡県北九州市八幡東区平野1-1-1
内容:筑前琵琶「敦盛」 能「敦盛」(舞囃子) 長唄「八島落官の業」
筑前琵琶「那須与一」  能「八島」(舞囃子) 日本舞踊「静と知盛」
ナビゲーター:山本百合子(福岡教育大学准教授)
料金:一般:前売4000円、当日4500円、U-25(25歳以下):前売2000円、当日2500円 全席指定
問い合わせ:北九州国際音楽祭事務局 TEL.093-663-6567
詳細情報:北九州国際音楽祭

 


【福岡】薬院遊美

日程:2021年10月30日(土) 17:00~18:30 
会場:薬院鷹の会能舞台 福岡県福岡市中央区薬院2-8-5
内容:能装束の魅力
講師:鷹尾維教(能楽師シテ方観世流)
料金:3000円
問い合わせ/申し込み:鷹の会事務局 TEL.092-711-8005
詳細情報:鷹の会

 


【千葉】能楽師が先生 第1回「能楽」って何だろう?

日程:2021年10月31日(日) 10:30~ 
会場:青葉の森公園芸術文化ホール展示室 千葉県千葉市中央区青葉町977-1
内容:「能楽」について、シテ方金春流の能楽師が所作や謡を交えながら解説する。
講師:山井綱雄(能楽師シテ方金春流)
料金:500円 対象:小学生~高校生(小学生は保護者同伴要)
※定員30名(先着順)、申し込み方法は詳細情報参照要
問い合わせ:青葉の森公園芸術文化ホール TEL.043-266-3511
詳細情報:青葉の森公園芸術文化ホール

 

« 2021年09月 | メイン | 2021年11月 »


免責事項お問い合わせリンク許可運営会社
Copyright© 2024 CaliberCast, Ltd All right reserved.