トップページへ
SITE MAP
FEATURE

能楽関連イベント情報

実際のイベントやチケットの発売では、ここに掲載した内容が変更される場合があります。直前に中止や延期となる可能性もございますので、チケットをご購入の際は、必ず最新の情報をリンク先の各主催団体や会場などで直接ご確認ください。

間違って購入したチケットの払い戻しに関しては、当サイトではその任を負いかねます。なお、イベント扱いではない通常の能の公演は「公演スケジュール」のページをご覧ください。

« 2020年06月 | メイン | 2020年08月 »

2020年07月のイベント情報


【東京】和歌の歴史 世阿弥 

*3月28日(土)の補講*
日程:2020年7月4日(土) 13:00~14:30
会場:朝日カルチャーセンター新宿教室 東京都新宿区西新宿2-6-1 新宿住友ビル10階
内容:能楽師だった世阿弥だが、たとえば能「高砂」は明らかに和歌の世界を踏まえて書かれている。
世阿弥の作品から和歌の広がりを考察する。
講師:渡部泰明(東京大学教授)
料金:一般3960円
問い合わせ:朝日カルチャーセンター新宿教室 TEL.03-3344-1941
詳細情報:朝日カルチャーセンター

 


【東京】2020年度藝能学会大会芸能セミナー  能の伝承~心より心に伝わる花~

*延期*
日程:2020年7月4日(土) 14:00~16:55
会場:二松學舍大学九段1号館2階202号教室 東京都千代田区三番町6-16
内容:
第一部 講演 14:05~14:45
能・狂言の映画~その記録性と芸術性~ 三浦裕子(武蔵野大学教授)
第二部 映画上映 14:55分~15:40
アルベール・カーン博物館所蔵の能の映像(1912年)
能Noh Drama(桜映画社1966年)
第三部 対談 15:50~16:50
能の芸と伝承をめぐって 野村四郎(能楽師シテ方観世流)羽田昶(武蔵野大学客員教授)
料金:無料、一般参加歓迎、事前予約不要
問い合わせ:藝能学会事務局 TEL.048-975-2771
詳細情報:藝能学会

 


【兵庫】照の会 素謡会

日程:2020年7月5日(日) 14:00~15:30
会場:夙川能舞台瓦照苑 兵庫県西宮市相生町10-11
内容:素謡「養老」上田宜照
料金:無料 ※定員達したため受付終了
問い合わせ:瓦照苑 TEL.0798-55-7362
詳細情報:瓦照苑


 


【大阪】能をより楽しむために!

日程:2020年7月8日(水) 昼の部13:00~14:30、夜の部18:30~20:00
会場:朝陽会館 大阪府大阪市北区天神橋1-17-8
内容:曲目「鵜飼②」
講師:上野朝義 上野雄三
料金:1000円
問い合わせ:上野 TEL.06-6357-0844、E-Mail:info@choyokaikan.com
詳細情報:朝陽会館

 


【東京】能をどう見るか 能「雲林院」・濃艶なる浪漫劇

日程:2020年7月9日(木)・8月20日(木)・9月10日(木) 19:00~20:30 
会場:朝日カルチャーセンター新宿教室 東京都新宿区西新宿2-6-1新宿住友ビル10階
内容:今回は主に現行版に依りつつ原作版との対比も試み、能の原拠である「伊勢物語」中世古注釈の
記述も丁寧に読み込んだ上、能「雲林院」の世界に分け入る。
講師:村上湛(明星大学教授)
料金:13200円(全3回)
問い合わせ:朝日カルチャーセンター新宿教室 TEL.03-3344-1941
詳細情報:朝日カルチャーセンター

 


【京都】第15回 金春禅竹ゆかりの一休寺でその事績をたどる  

日程:2020年7月11日(土) 9:00~
9:00頃JR京都駅を貸し切りバスで出発、現地での講座の後,昼食をはさんで帰路につき、京都駅にて15:00頃
解散の予定。
内容:一休寺として親しまれている酬恩庵は、京田辺市、甘南備山麓にある臨済宗大徳寺派の寺院で、
一休がその晩年過ごした寺として知られている。世阿弥の娘婿、金春禅竹は一休に深く帰依し、
一休寺門前に屋敷を構え、山門前で能を演じて一休の観覧に供していたと伝えられている。
世阿弥から将来を嘱望された禅竹が、演者、能作者、能論者として、岳父の跡を継ぎ、辿った道のりや
事績をゆかりの地で振り返る。
講師:味方玄(観世流シテ方) 久田瞬一郎(大倉流小鼓)
受講料:4000円(資料費込、保険料込) バス代・拝観志納料・お食事代など、諸経費は実費。
問い合わせ/申し込み:下記ホームページから申し込み可。
詳細情報:白鷹禄水苑

 


【新潟】能楽基礎講座「若手能楽師に聞く 能の楽しみ」2020年度

日程:2020年7月11日(土) 14:00~
会場:りゅーとぴあ新潟市民芸術文化会館能楽堂 新潟県新潟市中央区一番堀通町3-2
テーマ演目:能「枕慈童」 ※年間テーマ「KARAMONO(唐物)」
ゲスト:竹市学(笛方藤田流)
料金:一般2700円
問い合わせ:りゅーとぴあチケット専用ダイヤル TEL.025-224-5521
詳細情報:りゅーとぴあ新潟市民芸術文化会館

 


【奈良】奈良金春会連合 謡曲・仕舞会

日程:2020年7月12日(日) 午前中
会場:奈良春日野国際フォーラム甍~I・RA・KA~ 奈良県奈良市春日野町101
内容:連合謡曲仕舞会
料金:無料
問い合わせ:奈良金春会 TEL.0742-33-9720
詳細情報:奈良春日野国際フォーラム

 


【京都】夏の素謡と仕舞の会

日程:2020年7月12日(日) 11:00~
会場:京都観世会館 京都府京都市左京区岡崎円勝寺町44
内容:素謡「鉢木」河村和重  素謡「通盛」越賀隆之  素謡「野宮」観世清和
素謡「山姥」杉浦豊彦
料金:一般:前売4500円、当日5500円、学生2500円
問い合わせ:京都観世会館 TEL.075-771-6114
詳細情報:京都観世会館

 


【京都】江戸時代の教養を考える 茶書をよんで、謡をうたう

日程:2020年7月12日(日) 16:30~(第一部)、18:00~19:00(第二部)
会場:有斐斎弘道館 京都市上京区上長者町通新町東入ル元土御門町524-1
内容:
第一部16:30~ 勉強会「茶書をよむ」
リーダー:濱崎加奈子、太田宗達
第二部18:00~19:00 実践「お謡をうたってみよう」
講師:林宗一郎(能楽師)、樹下千慧(能楽師)
料金:一般3000円、学生2000円、一部のみまたは二部のみは、一般2000円、学生1000円
※学生証提示要、25歳以下。
※申込はメール、電話にて開催日の5日前までに予約。詳細参照要。
問い合わせ/申し込み:有斐斎弘道館 TEL.075-441-6662
詳細情報:有斐斎弘道館

 


【東京】金春禅鳳「禅鳳雑談」精読

日程:2020年7月13日(月)・8月17日(月)・9月14日(月) 19:00~20:30 
会場:池袋コミュニティ・カレッジ 東京都豊島区南池袋1-28-1西武池袋本店別館8・9階
内容:詳細な全訳を試みつつ、本書に散出する諸藝能と能との関わり、触れられる能の曲目の解釈論も
織り交ぜ、仔細に読み込んでゆく。
講師:村上湛(明星大学教授・演劇評論家)
料金:10230円(3回分)
問い合わせ:池袋コミュニティ・カレッジ TEL.03-5949-5481
詳細情報:池袋コミュニティ・カレッジ

 


【福岡】仕舞SHIMAIを観る会

日程:2020年7月15日(水) 19:00~20:30
会場:薬院鷹の会能舞台  福岡県福岡市中央区薬院2-8-5
内容:テーマ「戦」
出演:鷹尾維教(能楽師シテ方観世流)
料金:3000円 ワンドリンク付(ビール、ワイン、ソフトドリンク) ※定員20名
問い合わせ:鷹の会事務局 TEL.092-711-8005
詳細情報:鷹の会

 


【大阪】能meets北浜~「電電」思い知らせん人びとよ~

日程:2020年7月17日(金) 19:00~ 
会場:北浜RONDO 大阪府大阪市中央区伏見町2-2-9青山ビル地下1階
内容:能「電電」実演を交えた解説
講師:林本大(能楽師シテ方観世流)
料金:2000円 ※申し込み方法は詳細参照要。
問い合わせ:林本大 E-Mail:noh_dai05@yahoo.co.jp
詳細情報:観世流能楽師林本大

 


【愛知】Stand on Stage ~能楽堂の舞台や裏側を大公開~

日程:2020年7月18日(土) 10:30~11:30、14:00~15:00
会場:豊田市能楽堂 愛知県豊田市西町1-200豊田参合館8階
内容:能楽堂の施設説明・舞台体験・能面体験 。 *写真撮影可
料金:無料 ※定員10名(先着順)締め切り7月17日(金)17:00、申し込み方法は詳細参照要。
問い合わせ:豊田市能楽堂 TEL.0565-35-8200
詳細情報:豊田市能楽堂

 


【東京】第10回お能への誘いの会「お囃子の魅力」能楽講座  

日程:2020年7月18日(土) 13:00~14:30、15:30~17:00 
会場:旧白洲邸武相荘能ヶ谷ラウンジ 東京都町田市能ヶ谷7-3-2
内容:能の音楽性について、歌詞である言葉との関係性を探る。
講師:友枝雄人(能楽師シテ方喜多流) 成田達志(能楽師小鼓方幸流) 
司会:青柳恵介(古美術評論家)
料金:3300円 ※各部定員20名
問い合わせ/申し込み:旧白洲邸武相荘 TEL.042-735-5732
詳細情報:旧白洲邸武相荘

 


【東京】謡音読会  

日程:2020年7月19日(日) 10:00~12:00 
会場:国立能楽堂2階大講義室 東京都渋谷区千駄ヶ谷4-18-1
内容:謡の文章を、節なしで、音読する。テーマ「実盛」
講師:小早川修(能楽師シテ方観世流)
料金:大人2000円、学生500円、小学生無料(別途資料代200円)
※最低実施人数20名、前日までの予約要。
問い合わせ:小早川 TEL.070-4517-7597
詳細情報:シテ方観世流小早川家

 


【大阪】能meets杉江能楽堂

日程:2020年7月19日(日) 1部12:30~、2部15:00~ 
会場:杉江能楽堂 大阪府岸和田市岸城町6-10
内容:1部(入門講座)は、基本的な能のお話、能舞台の仕組み等も丁寧に解説。
2部(能面講座+能面展)は、能面の解説、能舞台を実際に体験し、能面展を鑑賞する。
講師:林本大(能楽師シテ方観世流)
料金:2000円 ※申し込み方法は詳細参照要
※白足袋持参要
問い合わせ:林本大 E-Mail:noh_dai05@yahoo.co.jp
詳細情報:観世流能楽師林本大

 


【東京】観世会能楽講座

日程:2020年7月21日(火) 18:30~ 
会場:観世能楽堂 東京都中央区銀座6-10-1GINZA SIX地下3階
内容:9月観世会定期能で上演予定「熊坂」の見どころを実演を交えて解説する。
講師:観世清和(二十六世観世宗家)、観世三郎太(能楽師観世流)、松岡心平(東京大学名誉教授)
ゲスト:内田樹(思想家、神戸女学院名誉教授)
料金:3000円
問い合わせ:観世能楽堂 TEL.03-6274-6579
詳細情報:観世能楽堂

 


【兵庫】能囃子コンサート

日程:2020年7月22日(水) 15:30~ 
会場:兵庫県立芸術文化センター阪急 中ホール 兵庫県西宮市高松町2-22
内容:達人揃いの出演で楽しめる約60分。楽器、曲などについて実演者による解説も有り。
出演:成田達志(小鼓) 山本哲也(大鼓) 竹市学(笛) 前川光範(太鼓) 
料金:1000円 全席指定
問い合わせ:芸術文化センターチケットオフィス TEL. 0798-68-0255
詳細情報:兵庫県立芸術文化センター

 


【福岡】第11回 能楽夜ばなし  

日程:2020年7月22日(水) 19:00~20:30 
会場:BAR & WHITESPACE ONE 福岡県福岡市中央区赤坂1-14-24
内容:「鵜飼」
講師:東川光夫(能楽師シテ方宝生流)
料金:2000円
問い合わせ:九州宝生会 TEL.092-751-8257
詳細情報:九州宝生会facebook

 


【東京】翁 ~大名細川家の能世界 ~

日程:2020年7月23日(木・祝)~8月30日(日) 10:00~16:30
※前期7月23日(木・祝)~8月10日(月・祝)、後期8月12日(水)~8月30日(日)
会期中、一部展示替えあり。 
会場:永青文庫 東京都文区目白台 1-1-1
内容:本展は「翁」を起点として、能に流れ込む祈りと信仰、それらを背負った様々な神の存在や意味を、
細川家伝来の能面や能装束を通して探求する。併せて細川家と密接な関係を示す貴重な関係を示す貴重な
歴史資料も展覧する。
料金:一般1000円、シニア(70歳以上)800円、大学・高校500円、中学生以下、障害手帳者及び介護者
(1名)無料
※休 館 日 :月曜日(但し 8/10は開館し、8/11は休館)
問い合わせ:永青文庫 TEL.03-3941-0850
詳細情報:永青文庫

 


【京都】囃子堂~甦る伝説~  

日程:2020年7月23日(木・祝) 13:30~ 
会場:京都府民ホールアルティ 京都府京都市上京区烏丸通一条下ル龍前町590-1
内容:素囃子「獅子」  素囃子「養老 水波之伝」  居囃子「屋島 大事」  
囃子アナライズ~それぞれの個性~連囃子「次第」  素囃子「東京五輪応援ビート」  
居囃子「三輪 白式神神楽」  居囃子「猩々乱」
出演:(一社)京都能楽囃子方同明会
料金:一般:前売3000円、当日3500円、学生:前売2000円、当日2500円
※140席限定
問い合わせ:エラート音楽事務所 TEL.075-751-0617
詳細情報:京都能楽囃子方同明会

 


【神奈川】第30回 夏休み能楽体験・鑑賞教室

日程/内容:
7月24日(金・祝)10:30~12:00
第1日:お話「能のお話」
8月1日(土)12:30~16:00
第2日:体験「仕舞、謡、笛、小鼓、大鼓、太鼓の実技体験」
8月2日(日)14:00~
第3日:鑑賞 能「殺生石」鵜澤光(能楽師シテ方観世流)
講師:鵜澤久(能楽師シテ方観世流)、鵜澤光(能楽師シテ方観世流)、藤田貴寛(一噌流笛方)、
鳥山直也(観世流小鼓方)、佃良太郎(高安流大鼓方)、徳田宗久(観世流太鼓方)
会場:川崎能楽堂 神奈川県川崎市川崎区日進町1-37
料金:3000円(鑑賞料・教材費を含む) 
※定員70名(応募者多数の場合は抽選、全員に抽選結果連絡有)
応募方法は詳細参照要。 
問合わせ:川崎市文化財団夏休み能楽体験係 TEL.044-272-7366
詳細情報:川崎市文化財団

 


【京都】春の素謡と仕舞の会

*3月8日公演の振替分*
日程:2020年7月24日(金・祝) 11:00~
会場:京都観世会館 京都府京都市左京区岡崎円勝寺町44
内容:素謡「竹生島」浅井通昭  仕舞「難波」分林道治  仕舞「采女」橋本雅夫
仕舞「笠之段」松野浩行  仕舞「野守」古橋正邦  素謡「忠度」片山九郎右衛門
仕舞「江野島」吉田篤史  仕舞「花月」梅田嘉宏  仕舞「西行桜」浦部好弘
仕舞「玉之段」片山伸吾  素謡「隅田川」梅若実  仕舞「老松」河村晴久  
仕舞「歌占」宮本茂樹  仕舞「笹之段」青木道喜  仕舞「春日龍神」大江広祐  素謡「鵜飼」河村晴道
料金:一般:前売4500円、当日5500円、学生2500円 
問い合わせ:京都観世会館 TEL.075-771-6114
詳細情報:京都観世会館

 


【京都】夏の五謡聞き比べ

日程:2020年7月25日(土) 14:30~ 
会場:京都市呉竹文化センター 創造活動室 京都府京都市伏見区京町南35-1
内容:能のシテ方 華の競演、 観世流、 宝生流、 金春流、 金剛流、 喜多流を鑑賞する。
出演:佐藤俊之(金春流) 澤田宏司(宝生流) 宇高竜成(金剛流) 山田薫(観世流)
高林昌司(喜多流) 森山泰幸(ナビゲーター、大鼓方)
料金:1000円(当日券のみ) ※30席限定
問い合わせ:森山 TEL.090-6919-7588
詳細情報:京大宝生会twitter

 


【大阪】能活

日程:2020年7月26日(日) 10:30~11:30 
会場:山本能楽堂 大阪府大阪市中央区徳井町1-3-6
内容:「井筒」の巻
講師:前田和子 上野雄介 笠田祐樹
料金:1000円
問い合わせ:山本能楽堂 TEL.06-6943-9545
詳細情報:山本能楽堂

 


【東京】~オンライン~狂言ワークショップvol.91

日程:2020年7月26日(日) 15:00~15:45 
内容:子どもから大人まで、多くの方々に「狂言」を楽しんで頂きたいと願って活動する
「親子でたのしむ狂言の会」のワークショップ拡大版をオンラインで開催。
講師:奥津健太郎(能楽師狂言方和泉流)
料金:無料 ※申し込み方法は詳細参照要
問い合わせ:E-Mail:oyako-kyogen-2011@a00.itscom.net
詳細情報:奥津健太郎

 


【大阪】第2回 北浜能楽こども教室

日程/内容:
普段は触れることのない日本の伝統文化「能楽の世界」を夏休みにチャレンジしませんか?
プロの能楽師が1から指導します。発表会は、浴衣と袴を着用して行います。
稽古日:7月27日(月)~7月31日(金)連日16:30~17:30
発表会:8月1日(土)11:00~
会場:福王会舞台 大阪府大阪市中央区平野町1-6-15芸文社ビルディング6階
講師:福王知登(能楽師ワキ方福王流) 笠田祐樹(能楽師シテ方観世流) 
料金:無料 ※定員10名(参加対象小学1年生〜高校3年生、先着順、申し込み方法は詳細参照要、
7月25日締め切り)
※白足袋、飲み物、浴衣(発表会のみ)持参要。希望者には有料にて浴衣・袴のレンタル有り。
問い合わせ:E-Mail:hiranomati.nohgaku@gmail.com
詳細情報:笠田祐樹HP

 


【埼玉】能楽アフタヌーンティー「一角仙人」

日程/内容:14:30~16:00 
講師:奥川恒治(能楽師シテ方観世流)
第2回 2020年7月29日(水)
テーマ:強力な神通力の持ち主一角仙人登場
会場:レストラン次元 埼玉県さいたま市中央区上落合2-1-25ステラ・デル・アンジェロB1F
料金:1回4400円 (デザート代込み)
※必要なもの:観世流謡本「一角仙人」2300円
問い合わせ:能のHana事務局 TEL.090-6176-0848(10:00~19:00)
詳細情報:観世流能楽師奥川恒治 能のHana

 


【愛知】文化庁 令和2年度 伝統文化親子教室事業

日程/内容:能ってなあに?触れてみよう!習ってみよう!
ユネスコ無形文化遺産に登録され、日本が世界に誇る、伝統芸能「能」。夏休みに体験してみませんか?
稽古日:7月29日(水)~7月31日(金)連日11:00~11:45、13:30~14:15
※3日連続で、午前と午後両方参加できる方
会場:名古屋能シアター久田館 愛知県名古屋市西区幅下2-10-9
曲目:能「猩々」
講師:久田勘鷗(能楽師シテ方観世流)他  
料金:500円(お弁当を各自持参のこと) 
※募集人数20名(対象:小学校1年生から中学校3年生まで、先着順、申し込み方法は詳細参照要)
※足袋またはソックス持参要、貸し出しも有り。
問い合わせ:E-Mail:info@hisadakan-oh.com
詳細情報:能楽師久田勘鷗

 


【東京】第十六回 金春禅竹を読む「至道要抄」

日程:2020年7月30日(木) 18:30~ 
会場:銕仙会能楽研修所2階見所 東京都港区南青山4-21-29
内容:世阿弥伝書に比べて読む機会の少ない金春禅竹の伝書に挑戦する。
講師:表きよし(国士舘大学教員)
料金:1000円(当日受付にて)
問い合わせ:銕仙会事務局 TEL.03-3401-2285
詳細情報:能楽師清水寛二

 


【神奈川】施設見学日 NOHGAKUDO for everyone~みんなで楽しむ能楽堂~

日程:2020年7月31日(金) 13:00~17:00
会場:横浜能楽堂 神奈川県横浜市西区紅葉ケ丘27-2
内容:「外国人に紹介できるよう日本の伝統文化を知りたい」「せっかく横浜に住んでいるのだから横浜市の
有形文化財について学んでみたい」「今まで機会がなかった伝統芸能に触れてみたい」そんな方に最適です。
小さなお子さまからご高齢の方まで楽しめる鑑賞、体験メニューを用意。当日は英語の通訳ガイド付き。
料金:無料(要予約)
問い合わせ:横浜能楽堂 TEL.045-263-3055
詳細情報:横浜能楽堂

 

« 2020年06月 | メイン | 2020年08月 »


免責事項お問い合わせリンク許可運営会社
Copyright© 2024 CaliberCast, Ltd All right reserved.